当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

【動画あり】日本の墓地は美しい!「ここで死にたい!」と外国人が憧れる墓

このエントリーをはてなブックマークに追加

J376
日本のお墓って美しい!全然違う!と外国人が大絶賛している記事や動画を見つけました。もちろん宗教的な背景が全く違う、ということもあるのでしょうが、外国人は、日本の墓地のどういうところを美しい、珍しいと思ったのでしょうか。

外国人の海外の墓地と日本の墓地の比較

今回紹介したのは鎌倉にある墓地です。巨大すぎて、車で行かないと、先祖の墓地までたどり着けないほどです。

死者を崇めるのにふさわしく、すみずみまで手入れが行き届いている、とても清潔な気持ち良い場所でした。水道と桶が備えてあって、各自お墓の掃除をしたり、お参りをしたりできるようになっています。

さすが日本のサービスは良く、家族が待ち合わせできるような、雰囲気の良いカフェまであります。

外国人にとって、背の高い墓石がたち並ぶ姿は、まるで石造りの家々がたち並ぶ市街地のようだと思いました。

日本の墓地は生と死の距離が近い?

この記事の筆者によると、ほとんどの国の墓地は、郊外に置かれています。日本の墓地もそうですが、海外に比べると、わりと市街地からアクセスが良い場所にあるように思ったそうです。

さらに日本の墓地は、とても開放的だと思ったそうです。西洋の墓地は、周囲を高い塀で囲んでいるからです。そのことから、「日本人は生と死を、大きく切り離して考えず、できるだけ同化しているのではないか」とコメントしています。

日本の墓地と海外の墓地の大きな違いの1つが、火葬か、土葬の違いです。日本の場合は火葬なので、墓の大きさも小さくてもよいですし、墓地の衛生状態もよいので、市街地にあっても問題ないのでしょう。

こういうお墓に入れるなら、死んでもいいかなと思った!すごく日本人らしさが現れていると思った。清潔で、整然と並んでいて。
墓地がこんなに素晴らしい、公園みたいな場所になるなんて思わなかった。さすが日本人だね。
わー、ゴミひとつ落ちてない。僕の近所よりも数倍きれいだよ。
グアテマラの墓地は、大抵がゴミ捨て場、ゴミ処理場の近くなんだよ。ほとんどの場合がそうなんだ。
えー、本当に日本の墓地ってこんなにステキなの。日本の墓地なら、心おだやかに、平穏な気持ちでお参りできそうだね。メキシコ人にとって、墓地って怖い場所なんだよ。墓地で麻薬を吸う人がいたり、霊媒師とか、死者と話そうとする儀式がおこなわれたりする、それが墓地なんだ。
エクアドルのグアヤキルの由緒正しい墓地は、ルネッサンス式の建物や墓があるんだよ。エクアドルの歴代の大統領も眠っているんだ。
日本では土葬は違反なんだよね?火葬にしないといけないんだよね?
メキシコにはさびれてしまった墓地が結構あるよ。草ぼうぼうになってしまってさ。
こういう丘の上、見晴らしの良い場所に入れられるの、いいね。こういうところでなら、僕の魂も気持ちよく眠りにつけそう。
気持ちのいい場所だね。日本のことだもん、桜とかいっぱい植えてあって、春は素晴らしいんだろうな。
とても整備されている、美しい墓地だね。メキシコの墓地は、本当にすっかり荒れ果てているけれど、1年に1回の「死者の日」は盛大に祝うよ。(日本でいうお盆のような、死者を悼む行事)
パナマの墓地も、手入れされていなくて草ぼうぼうだよ。しかも、夜には墓をあけて、死者と交信しようとする人もいて。僕にとっては、冒とく行為だと思うんだけど。
日本は都市化が進んで土地がないって聞くものだから、墓地も存在しないと思っていた。日本には墓地がないから、火葬するんだとまで思ってたよ。こんなに巨大な墓地が存在するなんて、本当にびっくりしたよ。
日本に行ったことはないけれど、日本文化とアニメのファンです。日本人の死に対する考え方はとても興味深いと思っています。日本人の信条や考え方、墓地の美しさ…こういうことすべてが、「死」を受け入れやすくしているんだと思います。
たとえ死んでも、愛する家族は愛する家族、決して忘れられないよね。それは僕らも日本人と同じ。だけど僕らは、墓地をできるだけ郊外に、人里離れたところに置く、悲しい文化だと思う。だって生と死は隣り合わせだよね。

日本人みたいに、墓地もアクセスのいい市街地に置くべきだと思う。墓地に行けば、心が静まるじゃない。ディスコとかクラブなんかに行くんじゃなくて、墓地に行く方がずっといいよね。しかも日本人のお葬式は、本当にしんみょうだよね。

それに比べて、僕らの文化では、葬式は人が集まって騒ぐチャンス。音楽かけたり、関係ない人も集まったり、なんだかお祭り騒ぎだよ。これって死者に失礼だと思う。

墓地の近くに住むおばあちゃんとこのテーマについて話したことがあるんだ。僕のお婆ちゃんは墓地の近くに住んでいるっていうだけで、ほかの人から白い目で見られている。

しかも僕も、おばあちゃんの家に行くと「墓地の前に住むの嫌じゃない?」ってたくさんの人に聞かれたものだ。はっきり言って、僕は死者よりも生きている人たちのほうがずっと怖いよ。

↑確かに。僕も同じことを考えていたよ。死んだ人より、生きてる人の方がよっぽど怖いよね。信頼している人だって、いつ裏切るかわからないしね。
日本人は死に対する考え方が私たちとは全然違うと思います。日本のような素晴らしい墓地ならば、街の真ん中にあったっていいと思う。
日本の墓地巡りをしてみたいなあ。木や花があって、とても美しいと思う。怖いなんて感じなくていいよね。
日本文化って僕らの文化より百万倍素晴らしいと思っていたけど、墓地についての動画を見たのは初めてでした。日本文化って素晴らしいと、ますます思うようになりました。
生と死の考え方が、西洋と日本は本当に違うと思った。火葬して、こんなに美しい墓地に埋葬して、死者を敬っている日本の考え方、いいね。

「墓地は怖い、死者と交信しようと墓をあける人がいるから」というコメントにはびっくりしました。墓地こそ、文化との違いが現れる場所です。

世界の人々が、日本人の生と死に対する考え方や、宗教観について、素晴らしいと思うことを知って、日本人であることが誇らしくなりました。

(参考)http://judithtiral.com/cementerios-japoneses/

日本のお墓についてよく考えたことなんてなかったけど、海外のコメントにもあるように生きてる人のほうが恐いからお墓と共存するのなんて安心できるかもしれない。今回も面白い意見が多かった。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2015年12月23日 10:26 PM

    日本の仏教にはいろんな宗派、流派があって墓地も共同墓地になってることが多い。
    キリスト教の墓も仏教の墓の隣にあったりする。
    この辺りも外国とは状況が違ってたりするんだろうなと思った。

  2. 日本の名無しさん
    2015年12月23日 10:46 PM

    田舎だと畑の中にあったりして、さらに近い。
    ジジババが、頻繁に手入れしてるし。

  3. 日本の名無しさん
    2015年12月23日 10:57 PM

    外国の墓地とか見ると綺麗で広いなぁって思うんだけど
    隣の芝生はってやつ?

  4. 日本の名無しさん
    2015年12月23日 11:03 PM

    ブエノスアイレスの金持ち専用の墓地が観光名所になってるんだけど、小さな立派な石造りの家々や彫刻があって見ごたえがあった。
    ただ、エヴィータの墓が意外と見つけにくくて時間がかかった。

  5. 日本の名無しさん
    2015年12月24日 1:06 AM

    長崎県民にとっては花火するところ・・・

  6. 日本の名無しさん
    2015年12月24日 3:36 AM

    ※5
    ばらかもんで見たよ!提灯も飾るんでしょ?

  7. 日本の名無しさん
    2015年12月24日 8:09 AM

    維持費をいくら払ってると思ってんだ。
    ただできれいなわけじゃないぞ。

  8. 日本の名無しさん
    2015年12月25日 1:12 AM

    普通お寺が町の中にあるよね。
    近いなんてもんじゃないと思うけど
    田舎なのでお寺遊び場でした。
    夏の肝試しも墓場でやったし

  9. 日本の名無しさん
    2015年12月25日 5:43 PM

    田舎だと、付近の山の際にあるんだよね。
    普段月一位の手入れのが出来る場所にあるのが望ましいとされている。

  10. 日本の名無しさん
    2017年6月25日 2:43 PM

    南米国のコメントが強烈だな
    死者と交信する霊媒士とかゴミ捨て場とか麻薬とか…w

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.