日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
ドイツ人のステレオタイプはどんなものでしょうか。ビールが好き、ソーセージが好き、掃除好き、犬が好き。
そう、ドイツ人は犬が大好き。ドイツでは多くの家庭で犬が飼われており、公園でも路上でも、交通機関の中でも犬を見かけます。犬はもはや市民権を得ているかのように暮らしています。
ここでは、「犬にとって天国」ドイツでの犬の暮らしとドイツ人の犬の飼い方をご紹介します。
ドイツでは、犬を飼うことはしつけをすることと同義。しつけがなされていない犬の飼い主は即刻「飼う権利なし」と見なされてしまいます。厳しいブリーダーですと、「しつけをきちんとできそうにない」と、犬を売ることを拒むことも。
そんなドイツには、犬のしつけをする学校が数多くあります。犬を預けて訓練してもらうタイプだけでなく、飼い主とトレーニングスクールへ通うタイプ、トレーナーが自宅や近所の公園で個人もしくは少数を対象に訓練を行うタイプがあります。
犬のしつけは法律で義務付けられたものであり、「公共の場所に犬を連れるのはきちんとしつけを終わらせてから」というルールがあります。「犬を飼う=きちんとしつけをする」という図式が浸透しているのです。
なぜここまでしつけが徹底されるのか。それは「しつけをすることが犬を守ること」に繋がるからです。
もし、無駄吠えや噛み癖があって、他人を傷つけてしまったら。または、飼い主が突然犬を飼えなくなって、新しい貰い手の元で問題行動が出てしまったら、その犬はどうなってしまうのでしょう。
「犬をしつけることで犬自身を守る」ため、ドイツ人は犬のしつけをしっかり行うのです。今日も多くの犬が学校で訓練を受け、飼い主とより良い関係を築いています。
ドイツの街中でよく見かける光景が、リードを付けずに飼い主の後について歩く犬の姿です。ドイツでは禁止区域以外であればノーリードで犬を散歩させており、かなり大きな体格の犬であっても好きなように闊歩しています。
日本では犬に引きずられるように歩いている人も珍しくはありませんが、ドイツではそういった場面はあまり見られません。犬たちはノーリードなのに信号で止まり、常に飼い主を気にかけながら歩いています。
もちろん飼い主が「ノーリードは危険」と思われる犬にはリードを、噛み癖が治らない個体には猿ぐつわをするなど、周囲に迷惑をかけないような配慮はきちんとされています。
とにかくドイツで感じるのは「どこにでも犬がいる」ということでしょう。路上や公園に散歩中の犬がいるのはもちろん、ショッピングセンターや飲食店にも入れますし、電車やバスにもそのまま乗り込んできます。
公共交通機関で移動するときにキャリーに入れる必要がなく、小型犬であろうと大型犬であろうと切符を買えば人間と同じように移動できます。スーパーマーケットなどでも食料品店以外の売り場であれば犬が入れることになっています。
ドイツでは犬を1匹飼うごとに税金がかかります。地域にもよりますが、1匹につき1年間1万円ほどの金額で、都市部であるほど 大型犬になるほど高く、複数頭飼っていればより割高になります。
この犬税は自治体が犬数を把握し、それとともに無責任な飼い主を増やさないようにすることを目的としています。安易な気持ちで流行りの犬種や珍しい犬を飼い始めることのないように、コントロールするために犬税があります。
税金を払うと証明書が発行されるので、飼い主は首輪や胴輪につけ、これが納税のしるしとなります。
なにかとルールを重視するドイツ人ですが、犬に関する法律もたくさんあります。特に販売・繁殖業者であるブリーダーは動物愛護の視点から多くの決まりが順守されるべきとされています。
欧米全体では、日本で見られるペットショップでの犬猫の生体販売はされていません。全てブリーダーから直接譲り受ける形になり、日本型のペットショップができようものならドイツでは法律違反で営業停止となることでしょう。
法律では、生後8週間未満の子犬は母犬から離してはいけない、成犬10頭までとその子犬しか持ってはいけない、生後12ケ月までの犬は鎖に繋いで飼ってはいけないなどのルールを遵守する必要があります。
もちろん飼い主も、多くの決まりを守って犬を飼う必要があります。飼い主は、犬に十分な飼育スペースや運動、飼い主との交流、しつけを与える法律的義務が課せられています。
違反すると動物虐待罪に問われ、これらに違反しているのを発見した場合は通報する義務が生じます。殺処分も基本的に禁止されており、飼い主のいない犬の集まるシェルターでは、新たな飼い主が現れるまで面倒を見ることが義務付けられています。
日本では、ドイツより「しつけをしなくてはいけない」という意識が弱いように感じます。犬を犬としてしつけ、可愛がるドイツ人に対して、日本人は犬をどこか擬人的に 赤ん坊のように可愛がる傾向があるようです。
犬を膝に乗せたり、乳母車に乗せたり、トリミングのお店が多いのに外国人観光客は驚くようです。
交通機関にも乗ることができて、ドッグランのように自由に歩ける場所が多いドイツは、犬好きにとって素晴らしい環境でしょう。日本でも犬のしつけが見直されれば、犬と入れるお店やスポットが増えるかもしれませんね。
(参考)https://www.google.nl/amp/de.m.wikihow.com/Sich-um-Hunde-
kümmern%3Famp%3D1?client=safari
https://www.cesarsway.com/about-dogs/dog-news/One-big-Barktoberfest-
Dog-culture-in-Germany
http://www.groundedtraveler.com/2012/05/18/dogs-in-public-in-germany/
ドイツがルール大国だなんて知らなかった。たしかに税金とってくれたほうが、犬を飼う責任感とか向上しそう。
ドイツは今人間にとって地獄だからな
人間の話なんてしてねえだろ
犬が公共の場にいるのが良くわからん。電車とかレストラン
それ専門にしてるならいいけどね。アレルギーな私からしたら密室にいられるのはどうもね…
ドイツは乳母車使わない?老犬になったときはもう散歩とか遠出一緒にしないのか、下半身サポートのリードオンリー?でもそれだと飼い主は長距離体力要りそうだね。
ドイツは殺処分ゼロみたいな事を広めてる奴いるけど普通に嘘だから。
野犬や野良猫は猟銃で撃っていい事になってるし、公営の殺処分場もあるから。
でも、記事で言ってる事が事実なら日本よりは犬猫の法整備が整ってるな。