あたたかい便座にウォシュレット!日本人なら誰もがお馴染みのお手洗いですが、海外の方にはとても珍しく、そして大好評のようです。
あの映画“タイタニック”で一大ブームを築いたレオナルド・ディカプリオさんも愛用し、自宅に設置するなど、ハリウッドセレブの間でも大人気です。マドンナさんも日本のあたたかい便座を大絶賛して、「このあたたかい便座が恋しかった。」と発言したそう。
日本のトイレは未来型!?
英大衆紙デイリー・エクスプレスでも「未来型トイレ」として、「便座が温かくなり、紙が要らない文明の利器」として大絶賛し紹介されていたそうです。(もう5年も前の話)英の記者も、「これまでの人生で最高のトイレ体験」とコメントされていました。
私の海外のお友達も、面白すぎて色んなボタンを触っていたら、お手洗いで2時間以上過ごしてしまった。」と言っていたぐらいなので、本当に珍しく興味深いもののようです。
Youtubeを調べてみても、次から次へと出てくる日本のトイレ、Washletの動画の数々!!こんなにも日本のトイレに、世界中からの熱いまなざしが集まっているなんて、思いもよりませんでした。この、たくさんの声の中から、残念ながら抜粋してお伝えさせて頂きたいと思います。
- 日本人の多くは、自宅にWashletを持っているって知っているよ。僕も大好き!とっても心地良いよ。でも、オーストラリアにはないんだ。(>_<)いつかオーストラリアにも広がるといいなぁ。
- “驚くべき日本のトイレ”日本のトイレはただのトイレじゃない!!快楽のハイテクマシーンへと進化した。『ひとりでに清潔を保てる』し、『あなたを綺麗にし』、『環境にも優しい』そして、『もう、ただただ、素晴らしい!!』
- 便座があったかいの!?!?僕を今のひどいトイレから救い出してくれ!!!
- 日本のいくつかの公衆トイレで見た、ひとつの特色を見逃しているよ!紙の便座シートが出てくるんだ!!
- このビデオ(日本のトイレを紹介しているビデオ)を見ていると、日本に行きたくなるよ。来年だけじゃなく、今年も、来年も!!
- 日本のトイレという素晴らしい世界!!日本に行く前に心の準備あれ!
- あら、やだ!日本に留学していた時の、大学の寮での初めての夜のことを覚えているわ。トイレに顔を攻撃されたわ!!2回もよ !!それは今でも、日本に住んでいた時の一番面白いエピソードのひとつになっているわ。
- 今までで一番のトイレに違いない。日本に行きたい!
- アメリカにさえ、こういったトイレはないわ。
- 完璧だわ!これで、トイレに行ったときに、ひどく不潔なトイレのシートカバーを開けなくてもいいのね!わぁ!自動的に流れるっていう以上の特色を持ったトイレを私たちも欲しいわぁ。トイレに近づくと開いたり、シートを自動的に掃除したり、勝手に流れる、完全に自動化されたトイレが本当に大好きだわ。
- 僕らより何年も先を行っているね。
- 天国のトイレだ。
- 正直なところ、アメリカで、大きいほうをするために、公衆トイレを使ったことがないよ。でも、日本の公衆トイレは、家のトイレよりも綺麗なところが多いよ。
- 家庭での使用のために、アメリカでこれらを買わないのは驚きだよ。日本の住宅の中流階級でこれらは一般的なのかい?高価に違いないよ。
- これは異常だよ!トイレがマッサージをしたり、自分で掃除をしたり!!日本に行ってみなくちゃ。素晴らしいビデオだ!楽しめたよ。
- こんなトイレはインドネシアにはないわ。ビデオの中でいつも楽しそうね。いいね!!
- amazonでTOTOの日本のトイレが買えるって、ちょうど今知ったよ。
- 自ら掃除をすることが、これらのトイレをより良くしているね。。。輸入して買えないかなぁ。
- 日本は毎年良くなっていく。僕の国は90年代で止まっている。
- どうして世界中にないのかしら?これは並はずれているのに。
- シートが温かいから、冬に寒さを感じることはないよ。
- 東京トイレの素晴らしい技術
- トイレ技術の全く新しいフロンティア
- 日本人はおどけた発明を長年してきた。これらのトイレは本当にびっくりさせられるよ。
- とても創造的だね。
- 日本は全く素晴らしい!
- 日本はテクノロジーで30年は我々より進んでいる。
- 西洋のトイレはまだ、基本的に200年前のデザインに従っている。時は前に進んでいるのに。
- 今までで最高のトイレだ!
- 日本は新しいツアーを紹介すべきだよ-東京トイレットツアーを。
- アメリカだけにこういったトイレがない訳じゃないよ。
- 幸運な人々!
- 日本のトイレをアメリカでも取り入れたらいいのに。。。世界で一番だよ!!!!!
- シートに“暖房”ボタンもあって、冬にはおしりを暖かく保てるんだぜ。
- 日本が大好き!日本のトイレは天国みたい。
- 日本は世界で200年先を行っているようだ。
- トイレにシンクが付いているのは、場所を節約するためだけじゃないんだ。手を洗い、その水でトイレの水を流すことで、同じ水を2回使うことが出来る。トイレを流す水は新しい水でなくてもいいからね。シンクの下に入っているのは、トイレを流す水を入れているタンクなんだ。
- 信じてもらえるか分からないけど、おしりを乾かしてもくれるんだ。うん、乾燥機能もついてる。
- おかしなことじゃないわ。アラブの世界ではトイレットペーパーの代わりに水を使っているのよ。。。日本もそうしているなんて、素晴らしいわ。^^
- 初めて日本に行って、この種のトイレを使った時のことを覚えているよ。。。僕はまだ小さくて、幼稚園にいたから、漢字を知らなかった。(小学1年生になるまで漢字を習わないから)興味本位でボタンを押したら、、、自分の家で小さな噴水を作っちゃったよ。ほらね!
- 日本に交換留学生として行っていた時、私のホストファミリーもこういったトイレを持っていたから、写真やビデオを撮っていたら、娘さんがやってきて、『何しているの?』って聞かれたの。『トイレの写真を撮っているの。』って言うと、『アメリカ人は皆こうやって写真を撮るの?』って言うから、僕は笑いながら、『こんなトイレを見たらね。皆そうだよ。』って言ったよ。
- すげ~これは本当にハイテクなトイレだよ。
普段日本で当たり前のように思われているお手洗いが、海外で、こんなにも話題になっているなんて、思いもしなかったです。日常に欠かせない場所であるからこそ、より清潔に、より快適に過ごしたいと思うのは、世界中共通ですよね。日本のトイレのことを見直しました。
日本のトイレは世界一ハイテクで、清潔だと思う。トイレの便座だけでなく、洗面台も水、石鹸、温風と全て自動で出てくる。世界中の人びとが羨ましがるのも納得できる。
PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
- 2時間だって過ごせる?!世界中が羨ましがる日本のトイレ!
便器以前に各国の下水道の復旧率ってどんなもんなんだろ?
冷たい便座って勿論公共のものについてであり、家庭ではカバーが付いてるんだよね?
外で冷たいと確かに毎回不快になりそうですね。(^_^;)
でも私は外では和式派。シート使うのも勿体ないし面倒です・・
そうそう、ユネスコでも「トイレの日」とか言ってるけど、根本的に誤解してると思う。これは治水:上下水道インフラと込みで考えないと意味が無い。「治水の日」とか「上下水道インフラの日」って名前に変えるべきかも。あとは水自体の質が問題になるとの事。(硬水の中のミネラルが、暖房機能の中で結晶化するとそれだけで壊れるとかそんな話だった) なので、海外展開するならそれぞれの国の水道の質が大事になる。水質改良はもの凄く大変だと思う。水道の民営化問題にも絡むと思う。確か四国だったはずだが、フランス企業が作るインフラが多機能トイレを壊さないかどうかちょっと心配
アニメの宇宙戦艦ヤマト(旧の方)は日本軍のでしょ?
21世紀の今現在でハイテク呼ばわりなら未来のはどんだけ進化したのを使用してんのかね?
イスカンダル往復しても快適だよねって、ふと思った(笑)
ただ、実は日本の下水道普及率は世界TOPクラスでもないんだよね。そこは欧州にはかなわない。