当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

【動画あり】もう超人レベル!?10万桁以上の円周率を記憶している日本人

このエントリーをはてなブックマークに追加

j454

私たちは小学校で円周率=3.14または3として覚えたはずです。しかし、日本人の原口證氏はなんと10万桁以上の円周率を記憶しています。人間の無限の可能性を感じさせてくれる天才を紹介しましょう。

何ケタまで言える?円周率

円周率とは円の周の長さを直径で割った値で、3.14・・・とランダムな数が無限に続く無理数のこと。小数点以下の数字が多いほど、より正確な値に近づくのです。

人類は約4000年前からこの奇妙な数に気がつき、そして研究してきました。円周率は5世紀に7桁まで、そして14世紀に10桁、15世紀には16桁、18世紀には137桁までと、ゆっくりと解明されてきました。

電子計算機の登場により1948年には808桁まで、そしてコンピューターの登場により万桁、億桁、そして兆桁と飛躍的に計算が進んできたのです。

また円周率は人間の記憶力測定にも使われています。ランダムな数字の暗記は非常にシンプルですが、それだからこそ、ハマる人も多いようですね。

英語圏では趣味で円周率を記憶することを「パイ・フィロロジー(Piphilology)」という言葉があるほどの人気ぶりです。1970年代初頭では1200桁程度だった暗記の世界記録は急速に伸び続けています。

円周率10万ケタって?気が遠くなる

パイ・フィロロジー界でカリスマ的な存在なのが原口證氏です。彼は自らが樹立した世界記録を3度も更新し、2006年、60歳の時に前人未到の10万桁超えの暗記を達成したのです。

この挑戦は木更津市の国際会議場「かずさアカデミアホール」で公証人立ち会いの下で実施され、不正防止のためにトイレまでカメラで監視するほど徹底したものでした。暗唱が終わるまでに16時間半もかかったそうです。

01

原口氏は1945年に宮城県古川市の由緒あるお寺の家に生まれます。子どもの頃から神童と呼ばれていたわけでもなく、むしろ掛け算の暗記ができずに叱られたことすらある平凡な少年だったそうです。

経済的にはあまり恵まれない環境で育ち、地元の工業高校を卒業後は電気会社の工場に就職。高校時代まであまり勉強に身が入らなかった原口氏ですが、40歳の時に通信制の大学で学んだ数学で円周率の魅力にとりつかれます。

世界記録への挑戦が始まったのは30数年務めた会社を退職した後というのは驚きですね。

02

原口氏の10万桁の記録はギネスに申請中ですが、受理が済んでいません。2016年6月の段階では7万桁を記憶したインド人がギネス世界記録となっています。

それでも世界中のパイ・フィロロジー愛好家は原口氏の超人的な実力を認め、リスペクトしています。

彼の記憶は衰えること無く、2015年には非公式ながら111,700桁まで記録を伸ばしています。また公開の場での記録更新にも意欲を示しているそうです。楽しみですね。

原口氏の偉業には多くのコメントが寄せられています。

ひぇ~こんなに記憶できるなんて信じられない。
確かにすごいけど、この記憶は何の役に立つの??
円周率よりも覚えなきゃいけない事って沢山あるでしょう!?
みんな真剣に円周率暗記の世界記録に挑戦するんだ。
確かに、円周率自体は何の役にも立たないけど、少なくとも記憶力の高さの証明になる。
ただ単に記憶力を自慢したいだけじゃないの。
それを言えば、スポーツだって芸術だって同じことだよ。人間の能力に挑戦することに意味がある。
これは原口氏個人の偉業であると同時に、人類の偉業でもある。
私は記憶力を高めるために100桁まで暗記しています。やってみると意外とできるものですよ。
私は記憶術を研究しています。方法を知っていることと実際に記憶できるかは別問題です。それを続けられる根気があるかどうかです。
ベンチプレスで筋トレをする人だって、ある意味自己満足でしょう。でもそれを批判する人なんてほとんどいないわ。同じように円周率記憶に挑戦している人も同じよ。
エンジニアにとって円周率の暗記は最高の趣味なのです。
↑エンジニアというより、数学者や物理学者の趣味じゃないの。
少しでもラクして覚える方があるならば、それを教えてほしい。
ネットですぐに情報を得られるし、メモリ媒体に情報を記憶できる時代に暗記は必要だろうか。
記憶が必要なければ、学校では何を学ぶんだ??それに家族や友人の名前すら覚えられないってことだぜ。
オリンピックのようにチェスや円周率暗記の頭脳ゲームも4年に一度の世界大会を行なうべきだ。
人類は記憶力を高めることで、進化してきた。
アルバート・アインシュタインだって本やノートに書いてあることをわざわざ暗記することの愚かさを指摘している。脳は記憶よりも思考に使うべきだ。
↑アインシュタインは別格だよ。
原口氏は記憶ではなく、計算をしているのではないの??そんなに記憶できるなんて不可能だよ。
↑じゃあ、複雑な計算しながら10万桁を答えるのは可能だと思うかい(笑)
円周率は普段の生活に必要ないし、3.14まで覚えれば大学を卒業できる。
私は計算が苦手だから腕時計型計算機が重宝している。
彼の記憶力が羨ましい~。私なんか自分の新しい電話番号すら覚えられないに(^_^)
↑あなたの代わりに政府通信本部(イギリスの情報収集機関)があなたの番号を覚えてくれているから。
覚えるのは得意だが、思い出すのは不得意だ(苦笑)
いい加減に円周率のπ(パイ)を使うのは止めようよ。これからはτ(タウ=2パイ)を使うべき。
凄いことは認める。だが、私の生活には何ら関係のないニュースだ。

意味がないなんて言わないで…

原口氏は自身の記憶術を多くの人々に広めるために、講演やセミナーを行っています。その大まかなノウハウは語呂合わせです。歴史の年号を覚える時に「鳴くよ(794年)ウグイス平安京」などと語呂合わせするのと同じですね。

無意味な数字の羅列を語呂合わせの物語に作り変え、800話あまりの物語を丸々暗記しているそうです。日本最古の歴史書「古事記」の編纂に誦習担当で加わった稗田阿礼(ひえだのあれ)を連想しますね。

また、記憶力だけでなく、数時間も暗唱し続ける集中力と体力も半端じゃありません。

ところで、10万桁までの円周率を覚えてどうなるのか、という疑問は沸きますね。実際の生活では直接役に立つことはないと思います。しかし、脳が活性化されて、他の記憶力を高める事ができます。

最近物忘れが激しくなった、もの覚えが悪くなったと感じている方は円周率の暗記にチャレンジしてみることをオススメします。コツは楽しんでやることだそうです。世界記録は無理でも自己ベストは更新できるでしょう。

(参考)https://www.theguardian.com/science/alexs-adventures-in-
numberland/2015/mar/13/pi-day-2015-memory-memorisation-world-record-
japanese-akira-haraguchi
https://www.tofugu.com/japan/akira-haraguchi/
http://www.japantimes.co.jp/life/2006/12/17/to-be-sorted/how-can-anyone-
remember-100000-numbers/

10万桁はすごい!言い切るのに16時間以上かかるなんて想像できない。もっと特技を活かせる仕事に就けば良かったんじゃないかな。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2016年10月26日 10:48 PM

    3.1415と続くなら161718でもいいの
    ではないかとワタクシ思う次第death

  2. 日本の名無しさん
    2016年10月27日 3:29 AM

    数字の羅列を10万桁暗記って…サヴァンを疑うレベルだな

  3. 日本の名無しさん
    2016年10月27日 12:11 PM

    大変!久々に頭使おうとした1が死んでる!

  4. 日本の名無しさん
    2018年3月27日 4:06 PM

    私はまだ330桁なので尊敬ですね

  5. 日本の名無しさん
    2023年3月22日 3:44 PM

    凄い
    私はまだ75桁しか覚えてない

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.