日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
100パーセントの就職率と聞いて入学した大学の就職率が30%だった。人より長い年月を学業に費やし、よりお給料のが高い職に就こうと思っていたら突如、就職活動の年齢制限ができた。
中国の就職活動は無秩序で節操がありません。中国人お得意の「やる気があります。私を信じて」は、結局なかなかうまくいっていないようです。
職探しはどの国でも大変なこと。でも中国の大卒生就職活動はちょっと日本とは様子が違います。
中国では、電気工や家政婦やタクシー運転手と言ったいわゆる労働者階層の夫婦が、なけなしのお金と時間と労力を我が子につぎ込みます。自分の子供には自分達のように苦労して欲しくない。我が子には中流層に食い込んで欲しい。そう願うからです。
ほんの一握りの富裕層が富も情報も機会も地位も全てを握る中国では、このトップ層以外の層の人達は十分な情報も無いまま、「やる気さえあれば」とひたむきに頑張ります。
そして「就職率100パーセント」の言葉を鵜呑みにして大学へ入学し、いざ就職活動を始めてみて初めて実際の就職率が3割ほどだという事実に気が付きます。
中国はなにせ人口の多い国。優秀な人はいくらでもいるのです。超一流の中の上澄みだけが必要とされていて、それ以下の人は皆、同じ評価しか受けません。
もっとも、日本にだって学歴差別や就職難は存在しますから、このあたりの論理は十分想定内かもしれません。ただ中国の場合は日本より更に事情が複雑です。
どんどん増える中国の大卒者、2015年はその数750万人。年々厳しくなる就職活動を勝ち抜かなければいけません。ちなみに2015年の大卒初任給は2014年より3万円も上がり10万円を突破!初めて二桁にのる高水準です。(大都市のみ)
職を求める学生の数が多すぎるため、就職活動に関するルールをいきなり変更する大都市政府まで出てきました。
例えば大卒は24歳、大学院卒は27歳までしか就職活動できないというルールが突如作られた都市の場合。この枠からあぶれちゃった人は目の前が真っ暗になったことでしょう・・・。この年齢を超えた人は就職活動ができません。
ある調査は「学生達の就職活動が成功するかどうかは、市政府の方針決定にかかっている」とさえ言います。必死で大学を出たり、勉強したり、は全然関係ないってこと?
また、中国では何事においても透明性は全くありません。理不尽な変更や取り消しが相次ぎます。
例えば就職内定を貰い、健康診断を受けている最中に急に内定取り消しになった王さんは、「誰か別の人がコネを使ってこの職に就いたに違いない」と、中国版ツイッターでボヤいています。
また別の学生はこうも言います。「私達大卒者は、オフィスでホワイトカラーとして働くつもりなのよ。もう自分達の親みたいに労働者階級じゃない、って信じて就職活動を始めるわ」
ところが実際はこうです。「大学は門戸を広げ過ぎ。中国はこんなにたくさん大卒者なんていらないのに、金儲けのために大学がどんどん学生を受け入れるから、大卒者が世の中にあふれちゃったんだ」
実際、香港の専門家が指摘するところによると、中国の繁栄は製造業によるものなので、そもそも高度なスキルや知識を持つ労働者をそう多くは必要としていないというのです。
つまり中国には労働者のための職はあるけど、ホワイトカラー職は十分には無いのです。
その上中国はコネ社会であり賄賂社会。ごくごく少ない数のおいしい職につくのは、実力のある人ではなく、コネかお金のある人です。
何も就職に限った話ではありません。小学生の頃から親の付け届けで子供のクラスが決まったり急に退学になったりするのです。これが日常です。
ちなみに日本製品は先生への贈り物でナンバーワンの人気を誇ります。付け届けシーズン前に日本へ海外旅行に行き、時計を買って先生にプレゼント。
誰も中国製品なんて信用していませんから、付け届け品はもちろん「実際に外国で買った外国製品」に限ります。
そうやってコネや付け届けでどうにでもできる人以外は職にたどり着くことはできませんから、大学卒業後も職が見つからず路上で家庭教師のアルバイトを探す人もいます。
親元で暮らしているなら状況はまだマシです。親元を離れ、都会で(正確には都会の郊外)でなんとか暮らし続けようと思うと、とんでもなく狭いスペースでやっていくしかありません。彼ら、アリの巣のような場所で暮らすので蟻族と呼ばれています。
蟻族は2009年頃から徐々に増え始め、増える一方です。
もっとも、台所で髪の毛を洗い、便器の横に敷物を敷いて眠る毎日を過ごすもっと貧しい層の人達に比べたら、はるかにいい暮らしぶりなんでしょうが、これでも彼ら、高い学費を払って大学へ行った人ですから・・・。割に合わないですね。
つまり大卒大卒って、仕事選んでるんだろ?で、職に就けないって大騒ぎしてるんだよ。でも目先の「おいしい職」ばかり探さず、地道に探してみようよ。自分に価値があるなら必ず後々出世するんだから。
日本でも売り手市場だ、買い手市場だ、と就職活動シーズンは毎年大騒ぎですが、それでもモラルを欠くおかしなことをした時に取り締まってくれる機関があるし、メディアがあります。
でも、取り締まる側が貢物に溺れていたり、お互いのコネばかり気にしていたりするようでは、蚊帳の外の人は代々常に蚊帳の外です。これはあまりに気の毒です。
(参考)http://world.time.com/2013/07/04/in-china-higher-education-brings-
few-guarantees/
http://wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=
20150620000024&cid=1103
http://www.theatlantic.com/china/archive/2013/05/why-chinese-college-
graduates-arent-getting-jobs/276187/#disqus_thread
http://www.theepochtimes.com/n2/china-news/why-chinas-college-
graduates-cant-find-jobs-318734.html
http://www.forbes.com/sites/gordonchang/2013/05/26/college-grads-are-
jobless-in-chinas-high-growth-economy/
http://kotaku.com/a-look-into-the-homes-of-chinas-ant-tribe-1107163431
この写真はひどい。海外コメントを見るとマンハッタンも同じっぽいので、海外は人口が多過ぎて問題らしい。日本は高齢者がどんどん増えてくるけど、今後はこういった海外の労働者が増えてくるのかな?
日本の失業率が低すぎるんだが?
日本より仕事があるのはドイツぐらいじゃね
中国・韓国・ロシアは当分駄目だな、デフォルトするんじゃないかな
👹人口が増えれば就職難になる。後先考えず増やすからそーなる。無職の貧民が多いから経済崩壊するし犯罪増えるし治安悪くなるし発展しない。
改善策としてはやはり不採用禁止法しかないな。
👹日本もそーだが無職の貧民が多いから結婚出来ない→出産出来ない→少子化とゆう悪循環を政府は理解してほしい。
保育員を増やしたり給金増やしても根本的解決にはならない。無職の若い男性を優遇して採用しなきゃ結婚出来ないのだから。
👹学歴差別や男性差別を禁止して不採用禁止法さえ適応すりゃ無職やホームレスを根絶出来るしナマポ与える必要無くなるしチキンと収入があれば裕福な生活出来るし余裕出てくるし景気も良くなるし犯罪も減るし治安良くなるし結婚も出産も出来るし子供は増えるしメリットだらけ。何故安部はそれが理解出来ないのか?老害なンか優遇しても無駄だろが。