日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
外国人にとっては、生まれたばかりの赤ちゃんを建物から投げたり、胎盤を埋めたりするのは異常な事に思うかもしれないけれど、世界のどこかの国では、それは出産や親になる為に必要なこととされています。
ここでは、世界の国々の妊娠や出産に関する儀式と、あなたが日本で生まれた事をラッキーだと思えることをお話ししましょう。
胎盤が自然に落ちるまで胎児にくっつけておく習慣は、元々東洋で始まりましたが、最近では西洋の自宅での出産に広がっています。
この習慣の裏にある考え方として、赤ちゃんが臍帯でつながっている事は、母なる自然が意図したものであると言う事です。
しかし、胎盤を長い間くっつけておくと言う事は、感染の危険もあります。 衛生面で問題がありそうですね。
中国の“坐月子(ツオユエズ)”日本語で言えば“座って過ごす月”として知られている習慣は、出産後の母親が30~40日間家から出られないのです。
出産を終えたばかりの女性を、世間のあらゆるものにさらけ出す事は、弱さや病気の原因になると信じられているのです。
外に出る事を避けるばかりでなく、母親は開け放たれた窓、エアコン、扇風機など、夏の間は必要な”風”を遠ざけなければなりません。
また、入浴、洗髪、歯磨き、手洗いも禁止で、お水を飲むのも禁止されています。(身体を冷やすと考えられている) 読書、TVやPCの画面を見るのも禁止(目が弱っているため)だそうです。
ベトナムでも家に閉じ込める慣習があります。 中国もベトナムも大抵の場合、新しく母親になった女性の義理の母が、出産後一ヶ月間はそこの家に滞在します。
息子が家事をする手助けをするだけでなく、新しく母親となった女性の滋養シチューやスープ作り、また育児も担当します。
出産後に手助けがあるのはありがたい事ですが、義母が一ヶ月もの間、24時間べったり一緒にいるのは、女性にとってはあまり嬉しい状況ではないかもしれませんね。
インドのマハラシュトラにある神社では、半世紀にも渡り、50フィートの高さの寺院の側から、新生児を投げるという大胆な伝統を実践しています。
これは幸運をもたらし、勇気と知性の両方を植え付けると考えられ、大人達は下に敷いたシートの上で新生児を受け止めるのです。
アフリカ諸国の多くには、胎盤に関する色々な慣習があります。 ナイジェリアやガーナでは、胎盤を生まれた赤ちゃんの死んだ双子の片割れのように扱い、お墓を作って埋めるのです。
大抵は木の下に埋められ、その場所は“ザン ボコ”と呼ばれます。
グァテマラのお産婆さんは、赤ちゃんが産まれたあと、胎盤が出るまで臍帯は切りません。 もし臍帯が切断されたら、胎盤が母親の喉元まで上がって行き窒息死させる、と信じられているのです。
赤ちゃんの安全の為にどうしても臍帯を切らなければならない場合、お産婆さんは母親の体内に繋がっている方の臍帯を堅い紐で結びます。
インドネシアのバリでは、生まれた赤ちゃんの足は、105日間地面に振れてはいけないと言われています。 母親や親族達は、時がたつまで抱き続けなければいけません。
どんどん体重が増えていく赤ちゃんなので、抱き続けるのも大変ですね。
パキスタンのカラシュ渓谷では、出産の近い女性は家を出て、動物と神社の壁画が描かれた儀式的な建物に入ります。
出産する女性は“汚れている”と考えられている為で、出産の手伝いをする女性も、また同じように汚れていると考えられている、生理中の女性しか入る事ができません。
メキシコのフォークロアでは、女性の子宮は出産時、熱を失うと信じられています。 柔かくなった卵巣や性器は、その現象として出産前の状態には戻らないと言われます。
防護策として、伝統的な考え方のお産婆さんは、出産の瞬間に女性の足の間に自分の身体を入れ、熱を逃さず悪い前兆を追い出すのだそうです。
アイルランドで人気のある伝統は、命のサークルを象徴しています。 新しく両親になった二人は、結婚式からずっととっておいたウェディング・ケーキのピースを、洗礼の時に赤ちゃんの頭に振りかけます。
ウィスキーのフルーツケーキは生殖能力に幸運をもたらすと言われており、この目的の為にアイリッシュ・ウェディングケーキはトップにウィスキーをかける物も多いです。
リヨンでは出産の手伝いは大抵お産婆さんが雇われるの。 高貴な家族や皇室では、お産婆さんは裁判所とつなげる役目があるの。その家の種となる将来の跡継ぎをこの世に出す重大な責任があるの。 お産の苦しみを少しでも和らげる為に、ほとんどの場合水を張ったタブで産むのよ。
産まれた後、赤ちゃんは母親の宗教で祝われるの。数種の花びらからとった赤い染色が赤ちゃんの胸に塗られる。 それは心の中の火を意味し、死ぬまで燃え続けるの。
リヨンで文化によっては、オリーブオイルを赤ちゃんのおでこに塗るものもあるわ。
こんな事をするから、彼らは意地悪で怒りっぽい大人に成長するんだ!!
それは頭がおかしいとしか思えない。 イスラムでは、赤ちゃんが産まれた直後、平和的に静かに赤ちゃんの世話をするんだ。 赤ちゃんの耳元でお祈りをしたりね。
それと、自殺はイスラムでは厳しく禁止されている、女性は優しく扱われ、男性と同等に尊敬されるんだ。 自爆とか酸をかけるとか、そんなのないよ! 聞いた事全てをそのまま信じて、間違った告発をする前に、イスラム教を学んだ方がいいよ。
他の国では、赤ちゃんを日光浴させる事は、ビタミンDを取る意味でも必要だと言われているけど… まあ、中国は大気汚染の問題もあるから、新生児はあまり外に出さない方がいいのかもね。
この世に人間(全ての生き物も)が誕生するために、出産は通らなければならない道、しかし時として致命的なものにもなり得ます。
地球上には多種多様な文化があり、その文化独自の様々な方法で赤ちゃんの出産を乗り切ります。 それはその文化の象徴や特色でもあるので、歴史的な意味でも受け継がれてゆくのは良い事だと思います。
しかし、現代医学では、その伝統的な方法や迷信が危険と見なされる場合があり、現代医学を取り入れなかった為に、救えなかった命もあるはずです。
赤ちゃんが結果的に重い病気を患ってしまったり、新しく誕生する尊い命が危険にさらされるような迷信や、間違った認識は怖いですね。
(参考)http://mom.me/parenting/5150-bizarre-birth-rituals/item/29470-2_bizarre-birth-rituals/
http://www.reddit.com/r/worldbuilding/comments/215oz1/pregnancybirth_rituals_and_superstitions_in_your/
伝統や迷信には科学的根拠は関係なく、中には医学的・衛生的に危険な場合も多い。
昔からの習慣に囚われず、母体や赤ちゃんにとって本当に良い方法で出産を迎えられるよう、日本としても諸外国に対して知識を広めていくことが必要なのではないか。