当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

【驚愕】指を切る!パニュギの原住民ダニ族のありえない風習とその理由

このエントリーをはてなブックマークに追加

W595
世界では色々な死者の弔い方がありますが、パプアニューギニアの原住民ダニ族が行っていた慣習は非常に変わっています。それはなんと家族が死ぬと女性は指を切り落とすというもの。

お葬式での儀式 死者の家族の女性は指を切り落とす

ダニ族はニューギニアの中央高地に住む原住民です。世界各地でも現代の日本人からみると様々な驚くべき風習を持った原住民がいますが、ダニ族もそうです。我々からすると少し痛々しい慣習を持っていました。

彼らは死者を弔う際にイキパリンと呼ばれる儀式をおこなうのですが、その中で死者の家族の女性は死者の人数分だけ指を切り落としていたのです。死者の人数分というのは戦争などで家族に複数死者が出るとその人数分切り落とすということです。

家族が死ぬたびに行われるので年長者の中には指がほとんどないものも珍しくないです。ちなみに切り落とした指は焼かれてその灰は死者の墓に捧げられます。

01

この慣習は宗教的な信念や恐怖、畏怖からきていて、生存時強力な力を持った人ほど、死後、村に魂が残り災いをもたらすと考えられていて、その魂をなだめて去ってもらうためにこの儀式を行うらしいです。

また、死の痛みを肉体的な痛みで表現するという説、死によって家族にふりかかる不運を儀式で打ち消すといった説もあります。

切る前には30分以上指を縛って麻痺させできるだけ痛みを感じないようにし、切った後は切断面を焼いたりハーブで処理した葉でくるんだりして止血し、感染症を防止するらしいですが、何にしろ我々には痛々しく見えて仕方がありません。

近年、禁止になったけれど

ただこの慣習は外国人の訪れと異文化の流入とともにだんだんなくなっていき、数年前に法的に禁止されました。

現在、死者の弔いは、過去のやり方から指切りを除いた、体に泥や灰を塗って数日入浴をさけるとなどといっただけのマイルドな方法で行われています。

もし彼らに興味があるのであればツアーも行われているため参加するのもいいでしょう。ダニ族は外部からの訪問にも寛容なのです。

年長者の女性の手に指切りの儀式の名残を見れたり、また彼らは他にも、燻製ミイラをつくったり、普段の生活ももちろん現代的なものとはかけ離れているため、面白い経験になるはずでしょう。

彼らの家族が大人数でないことを祈るよ。
彼らは、もし自分たちが最後の生存者であってもやるのかなあ?
11、12人目の親族が死んだ後は….
つまり彼女たちは自分で性欲処理できなくなるから、結果的に夫の霊を裏切って浮気することになるんだね。
家族の死を悼む方法は数多くあるけれど彼らの慣習はとても変わっている。
誰かが死んだら自分の指を切り落とす?冗談じゃねぇよ。
確かに、ちょっとやりすぎだよね。
これはちょっと悲しすぎる。
次は既に切った指をもうちょっとだけ切るのではだめなのかなあ。
単に異常なだけでしょう。ただかなり異常。
自分が死んだら、別れた妻がこれをするのが想像できるよ、もっとも切り落とすのはおれの指だろうけど。
イカれてるぜ!
身内の死者が10人を超えたとき何を切り落とすんだろう。 
面白いね、生きている家族を助けるんじゃなくて、ゆびを切り落としてより不便になるなんて。
俺なら何回これをやろうとも片方の手の指だけを切り落とすね。
おれは絶対切らない。
変わった古い慣習だね、むしろ宗教的だ。無意味でばかげている。
人間という種の生活はカラフルでまったく色あせないね。世界にはいろんな信念や慣習があって驚かせられるよ。彼らは彼ら固有の、我々は我々の信念や慣習を持っている。世界がずっとこんなにカラフルで多様でありつづけるならとても素敵だ。
われわれも愛を示すためにこれをやる必要があるね。ははは、冗談だよ。
多くの文化圏で、女性がイカれた風習の犠牲になっている気がするよ。
なんでいつも女性が下なんだろうか、なんで男はやらないんだろうか。
これは女性が馬鹿げた慣習を無理矢理強要され犠牲になっているわけではないと思うよ、単にその文化ではこれが身内の死の悲痛を表すやりかたなだけ。北アメリカでも同じようなことをする原住民の部族がいくつかある。
わたしは女性としてアメリカに住めることは幸せなのだと感じます。
おれはこの部族に生まれたかったよ、そうすればこのコメント欄の視野の狭い人々を相手にせずに済むからね。彼らを干渉せず放っておけよ。おそらくダニ族の女性たちは儀式や長年のライフスタイルを大切にする伝統のもとでこれを行っていたと思う。強制されてやっていた訳ではないと思う。
この部族の名前、私の名前に似てるなんて最悪、私の名前変えないと!
彼らの家族が少人数であることを祈るよ。彼らには教育が必要だね。
文化とは固定的なものではなくて流動的なものだ。それをつくり、それを変えていけるのもまた人間。
長年この文化が守られてきたことはとても美しく感じる。彼らは彼らのやり方で幸せに生きてきたんだと信じている。
何言ってんの。自分にとって珍しい文化を理想的だと、よいものだと思うのはおかしいよ。彼らのことをよく知らない限り彼らのことについて決定はできないよ。それができるのはその文化のなかで生きるものだけだ。変えていけるのも。ジェンダー問題でもよくあるように。
1998年にパプアニューギニアの駅で指のない女性をみたことがあるよ、これが先住民のあり方なんだ、文明が接触してこなかったからね。

指切りといえば日本でも任侠の世界での指詰めはありますが、多くの人にとっては関係なくなじみのないもの。しかもそれを行うのが女性だけなんてなかなか考えられないことかもしれません。

日本の一般的なお葬式のやり方からみても、死者を弔う方法としてかなりびっくりするものです。海外からの声でも、驚きや、女性だけがするということに対する意見、現代の考え方からみると無意味だという意見などが多数みられます。

イキパリンは異文化の侵入に伴い消えていった慣習ですが、それでも、彼らにとって何がいいのかはわかりません。いろんな意見があって、それでいいのでしょう。

世界は多様で、お互いの違いを尊重して共存し皆自由に生きていければいいですね。

(参考)https://en.wikipedia.org/wiki/Dani_people
http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201512_post_8111.html?_p=2
http://blog.sevenponds.com/cultural-perspectives/ikipalin-the-dani-finger-
amputation-ritual
http://www.odditycentral.com/pics/tribe-practices-finger-cutting-as-a-means-
of-grieving.html

http://www.theplaidzebra.com/this-indonesian-tribe-amputates-a-womans-
finger/
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52188163.html
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/2rp0jr/til_women_of_
the_dani_tribe_in_papua_new_guinea/
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/3c888o/til_that_the_
women_of_the_indonesian_dani_tribe/
http://www.primadonablog.blogspot.com/2013/12/finger-cut-tradition-
grieving-when-dani.html

まったく誰がこんなこと始めたんだろう。指を切らなくてもトラブルが起きないことを今まで試してこなかったのかな。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 1:52 AM

    上から目線で自国の物差しで他の文化を否定するな

  2. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 2:05 AM

    痛々しくてけつがきゅってなった……

  3. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 2:51 AM

    オ・ト・シ・マ・エ♡

  4. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 4:01 AM

    パニュギなんて略称初めて聞いたわw

  5. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 7:05 AM

    あの人達、こうするべきっていう考えに凝り固まって、受け入れることができないんだな。
    昔は、外国人って大人だな~と思っていたけど、上から目線でワガママなだけなんだよなぁ……

  6. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 9:24 AM

    いつもこういうのは女がさせられるよな

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.