当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

まるで異空間!外国人が大絶賛する靖国神社の「みたままつり」

このエントリーをはてなブックマークに追加

J390
戦死者を弔う東京の靖国神社の「みたままつり」には毎年30万人も訪れます。大手メディアではあまり報道されませんが、この祭りは外国人が大絶賛する超人気のイベントなのです。

日本のために戦った人たちを祀る神社

靖国神社は1872年(本殿竣工)に政府が作った官営神社だったんです。日本のために戦い亡くなった全ての軍人と軍属を慰霊するためのものです。

戦前はアメリカのアーリントン国立墓地と同じように、アメリカやドイツを含む各国の代表や軍関係者が靖国神社にお参りをしていたんです。

1945年に日本が第二次世界大戦で降伏をすると、日本を統治していたGHQ(連合国軍総司令部)により1946年に官営から宗教法人に変更させられます。

この理由は、国家神道の下で団結していた日本人の弱体化と、政教分離を徹底させるためとも言われています。

靖国神社には計246万6532柱(2004年現在)が祀られているんです。この神社に日本の首相や大臣クラスが訪問すると、特定アジア(中国と韓国)が戦前の日本の侵略戦争を肯定していると批判を繰り返しているんです。

11

14

12

13

日本人はあまり知らない?みたままつり

「みたままつり」は終戦の1947年から始まった英霊を慰める祭儀。毎年7月13日から16日まで行われ、多くの人で賑わいます。神輿や日本各地の伝統芸能が奉納されます。

特に夜の青森ねぶたや3万個以上の提灯や懸雪洞(かけぼんぼり)は見応えがあります。有名な画家や書家、漫画家、力士などの懸雪洞も展示されているので、それを見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいます。

また正門に懸けられた巨大な七夕飾りも圧巻ですよ。幻想的な光が作り出す境内は異空間のようです。

外国人に大人気にもかかわらず、大手メディアは積極的に「みたままつり」を報道しません。特定アジア(中韓)を刺激しないように、メディアが報道を自主規制しているともいわれます。

それでも個人で撮影された「みたままつり」の様子はユーチューブにアップロードされ、世界中から絶賛の声が寄せられています。

日本スタイルの祭りっていいわね。ここインドネシアでも日本大使館主催の盆祭りがあるんですよ。
日本軍国主義の象徴のように言われている場所だけど、行ってみたらぜんぜん違うじゃん。
私は日本にいつか移住したいです。
アメリカにも戦没者の慰霊をする場所があるでしょう。その慰霊の仕方はその国それぞれなのよ。
そう、日本人がどのように英霊を神社に祀ろうと私には関係ない。
ドイツ政府は絶対にナチスの式典を支援したりしない。
日本の為に戦った人はすべて祀られている神社。戦勝国が戦犯と判断したかどうかは関係ない。
日本は自分たちの伝統を上手に現代へ引き継いでいる素晴らしい国です。この「みたままつり」もそうですが、日本はとても平和的で、海外から危険視されるようなことは全くありません。豊かでかつ斬新な文化を持っています。もっともっと日本の事を知りたいです。
靖国神社は140年ほど前からあるんだ。第二次世界大戦のことばかりを議論するのは馬鹿げている。日清・日露戦争では日本が勝ったから戦犯がなく、第二次世界大戦では日本が負けたから戦犯がある。結局のところ、戦争の勝ち負けの問題じゃないか。
当時のドイツも日本も民主主義国家。だから戦争は国民の総意ですよね。一部の政党や人に責任を押し付けて済む問題じゃない。
政治的な話はいい加減にやめてくれ。私は純粋に靖国神社とそのお祭りが好き!
「みたままつり」も靖国神社も素晴らしいね。卒業旅行でクラスメートたちと一緒に訪問する予定。今からとっても楽しみです。
私は日本人も日本も大好きです。浴衣を着て日本のお祭りに行きたいな。
死者を弔う行事は世界中にある。日本の行事は神秘的で綺麗!!
日本人の女の人も神輿を担ぐんですね。楽しそう\(^o^)/
日本のお祭りはいいわね・・・ねぶたは特に圧巻!!
「みたままつり」の動画を楽しませて貰いました。すべてがとても優雅でした。
浴衣の日本人女性は大変魅力的ですね。
日本文化は非常に洗練されていて美しい!!
TVって靖国神社の本当の様子を報道しないわよね。この美しさをユーチューブ動画じゃないと楽しめないのは残念(;_;)
日本は世界のどの国よりも自国の文化や伝統を大切にしている。
わ~素晴らしい!これが靖国神社!?怖いところって聞いていたけど、実際は楽しそうね。
奉納されている舞踊も素敵。神社の巫女さんたちかしら?美しすぎてウットリしてしまった・・・
こんな日本文化を紹介する動画はどんどん投稿して!!
着物や浴衣に憧れる私としては、この動画をとても楽しみました。私も実際に和服を着て、日本の祭に参加したい。
個人的な意見ですが、世界で最も洗練された伝統服はインドのサリーと日本の着物だと思います。
私は女性だけど、日本人女性とその服装にとても憧れを持っています。
この世とは思えない幻想的で神秘的な感じですね。機会があれば是非みたま祭りに行ってみたいです。
私の住むルーマニアとは全く違う世界ですね。日本の伝統文化は素晴らしい!!
日本の和太鼓の響きっていいわね。心に響きます。
日本はクールな事ばかり!!憧れます。
このお祭りのどこが軍国主義なの???
私の国では死者の弔いはもっと厳かだけど、日本の場合は賑やかなのね。とても興味深い!!
女の子たちはお祭りで自分たちのファッションを楽しんでいるのね。
確かに大学生ぐらいの若い女性が多い感じがします。
たくさんの人がこのお祭りに参加するんですね。
私は外国人だからこのお祭りでは踊れないけど、観には行きたいですね。
日本の素晴らしいお祭りを紹介してくれて、ありがとう!!
日本の宝は世界の宝だ!

あまりメディアに報道されない靖国神社の「みたままつり」ですが、2015年は意外なニュースで話題になりました。それは靖国神社が当分の間、露店(屋台)の出店を見合わせる決定をしたのです。

靖国神社側から正式な理由は発表されていませんが、ナンパや喧嘩などで一部若者たちのトラブルが境内や周辺で発生していることが原因とも言われています。

真意はともかく、お祭り本来の趣旨に立ち返ることは大切です。これからも世界に誇れる、東京の夏の風物詩であって欲しいですね。

(参考)http://experiencetokyo.net/mitama-matsuri-at-kudanshita-honouring-
the-spirits-of-the-dead/

こんなお祭りがあるなんて知らなかった。原因は報道の自粛らしいが、このことだけじゃなく中国と韓国には本当に迷惑しているので、どうにかしてほしい。日本もこの2つの国を過度に意識するのはやめたほうがいいと思う。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2016年2月21日 10:50 PM

    日本人の私はこんな行事があることは知りませんでした。
    関西出身のせいかも知れませんが。
    報道で見た事もないですね。

  2. 日本の名無しさん
    2016年2月22日 1:14 AM

    風物詩にはうるさいマスコミが絶対に取り上げない祭

  3. 日本の名無しさん
    2016年2月22日 5:45 AM

    報道の自由ランキングで、いまサンな日本ですが、
    報道しない自由も、事実より願望を報道する無責任な自由は、
    どこの国にも負けてないと思う。

    テレビで普通に風物詩として報道されるのは何年先になるんだろう。

  4. 日本の名無しさん
    2016年2月22日 8:15 AM

    日本人の多くは亡くなった人まで差別しません。戦犯と烙印を押された人も、亡くなって罪を償ったと考えるからです。
    特亜さん、わかりませんか?残念です。

  5. 日本の名無しさん
    2016年2月22日 8:57 AM

    靖国神社は戦『死』者は祀っても、
    戦『没』者は祀らない。

    戦死者は敵と戦って死んだという記録がある兵士たち。
    戦没者は敵と戦えずに病死したり食糧難で餓死したり、物資輸送中に撃沈されたり大本営に見捨てられ孤島で玉砕した兵士たち。

    靖国神社は戦死者しか祀らない。
    先の大戦では戦死者より戦没者の方が圧倒的に多いのに。

    だから、天皇陛下は戦没者を慰霊に海外にいくんだよ。
    総理をはじめ閣僚たちは戦没者をほったらかしにして靖国神社にしか参拝に行かないから。

  6. 日本の名無しさん
    2016年2月22日 2:53 PM

    ※5
    戦没者慰霊祭を調べるんだ

  7. 日本の名無しさん
    2016年2月23日 8:51 PM

    靖国には、世界中の戦死者を奉る慰霊碑や軍犬、軍馬、軍鳩の慰霊碑もある。

  8. 日本の名無しさん
    2016年4月1日 2:25 PM

    5 無知なら書きこむな!

  9. 日本の名無しさん
    2017年5月4日 11:39 AM

    日本のマスゴミは在日によって完全に支配されているからな!ネットがなかったらゾッとするよ‼

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.