当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

日本のカレーは彼によって救われた!「日本のインドカレーの父」ボーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加

J349

インドのボーズ氏といえば、独立活動家のスバス・チャンドラ・ボーズ氏(以下、スバス)を思い浮かべる人が多いかもしれません。

しかし、ラース・ビハーリー・ボーズ(以下、ラース)も日本で活躍したインドの独立運動家なのです。そして彼には「日本のインドカレーの父」としての別の顔があるんです。

1

日本カレーの歴史

まずは日本のカレーの歴史をまとめてみましょう。意外に思うかも知れませんが、カレーが最初に日本に伝わったのはインドからではなくイギリスからだったのです。

イギリスは16世紀以降にインド支配を通じてインドからカレーを学び、それを日本に伝えたのです。かなりの遠回りですね。

イギリス式に海軍を整えた日本帝国海軍ではイギリス海軍の煮物のような「なんちゃってカレー」もそのまま取り入れます。

日露戦争になると、カレーはまとめて大量に作りやすく、日持ちがするので軍用食として重宝されます。

戦場でカレー作りを学んだ兵士は戦後にそれぞれの家庭でカレーの味を広めたのです。でも当時のカレーは「量」や「栄養」「効率」を重視する軍隊式で「味」は二の次だったようです。

余談ですが、このカレーの食文化は海上自衛隊にも引き継がれています。食べたことはありませんが、現在の海上自衛隊のカレーは専門店にも負けない味とも言われています。

日本のカレーを向上させた革命家

さて、独立運動家のラースですが、インドでの独立運動後に日本に亡命をします。日英同盟を理由にイギリスは身柄の引き渡しを要求しますが日本は拒否。

これにはアジアの独立運動を支援してきた頭山満や「中村屋」の相馬夫妻らの尽力によるものです。相馬夫妻の娘と結婚したラースは、相馬夫妻が東京・新宿にオープンしたレストラン「中村屋」の本格インドカレーのレシピを指導します。

ラースは当時の日本のカレーの質の低さに落胆しており、このレストランのカレーに期待と熱意を込めたのでした。

ラースは日本のカレーのレベル向上に貢献したんです。これが、彼が「日本のインドカレーの父」または「中村屋のボーズ」と呼ばれる所以なのです。

2

今ではカレーが日本を代表する料理であることは誰もが認めるところですね。私たちが普段使っている固形カレーやレトルトカレーは日本で初めて開発されたものです。

イギリスとインドから学んだカレーは日本で独自の発展を遂げ、現在では多くの国に輸出されています。日本風カレーは世界でも人気があり、ユーチューブ上の動画にはたくさんのコメントが寄せられています。

日本流のカレーは手頃な価格でできるのが良いわね。材料をすぐに買いに行こうっと!
このカレーって余りものでもできるんだ。これはいいよ。
日本流のカレーの作り方はとても簡単!!
カレーって日本人が大好きな料理よね。
日本はインドからカレーを学び、日本流にアレンジしたのね。
日本がどこの国からカレーを学んだか分からないけど、どちらかと言えばタイのカレーに近いと思う。
いやいや、日本のカレーはイギリスから伝えられたのさ。
私たち夫婦はソーセージをカレーの具に使っています。とても簡単で美味しいわよ。
日本の食文化の幅には驚かされるわ。カレーもラーメンもオリジナルは日本じゃないけど、一番美味しいのは日本にあるのはなぜ!?
完璧なカレーは存在しない、家庭の数だけオリジナルカレーが存在する。
うちの子どももカレーが大好きです!
見ているだけでハッピーになってきた(笑)
この動画通りに作ってみたけど、本当に美味しくできました。妹も大変気に入っています。
日本のカレーの動画を観ていたらお腹が空いてきた^_^
明日、日本流のビーフカレーを作ってみよう!
日本のカレーはマジで美味しいよ。いろんな味があるから好みのカレーが見つかるよ。
日本人はカレーとご飯を一緒に食べるんですね。
これは良いわね。絶対、日本式カレーを試してみるわ。ここメキシコにも日本式カレーの粉は売っているのかしら?私は日本に移住したいと思っているの。そうすれば毎日でもいろいろなカレーが食べられるわね。
メキシコシティにも日本食スーパーがあるはずだから、日本から輸出されたカレーが売っているはずですよ。
具を小さく切ると早く作れる。でも歯ごたえを楽しむなら大きめの方がいいよね。
タイ風やインド風のカレーも食べたけど、日本風のカレーが一番美味しいです!!
チェーン店で日本式カレーを食べたことはあるけど、自宅で作ったことはないわ。結構簡単に作れそうなのね。試してみたい!
カナダの日本食スーパーにもカレールーが売っていました。
近所のウォルマートでゴールデンカレーが売っていたので購入した。作り方は違うけど、味はフィリピン風のカレーにも近いと思います。とても気に入りました(^O^)
今日の朝、この日本風カレーを作って興奮していたんだけど、気がつけばご飯を炊くのを忘れてた(・_;)
パンと一緒に食べても美味しいけどね。やっぱご飯との相性がベストだね!!
日本風カレーがなぜご飯とカレーを混ぜた状態で出てこないか考えてみた。多分日本人はご飯に敬意を払っているからじゃないかな・・・
誰か私のためにカレーを作って頂戴!
ええ!チーズもカレーに入れるの???信じられない!!
おいしそう~、簡単そう~
日本ではラース・ボーズの事を覚えてくれているんですね!ラースのカレーは日本でまだ食べられているんですね!とっても嬉しい話です。ありがとう!!
ラース・ボーズは私たちの誇り。カレーを通じたインドと日本の末永い友情を!!

日本と共にインドの独立を夢見たラースはスバスらと共に自由インド仮政府を樹立します。病に冒されていたラースはインドの独立を目前にして、中村屋の人々に見守られて日本で亡くなります。

しかしラースが当時作ったカレーのレシピは今でも中村屋のメニューとして残っています。

私たちが普段食べているカレーは純粋なインド風カレーとは異なります。しかし、日本風カレーの中にはラースの熱い想いが生きていると言って良いでしょう。

(参考)http://www.biblioasia.com/showbookdetail.asp?bookid=102
http://smitachandra.com/blog/2014/4/1/japanese-chicken-curry-in-tokyo

日本のカレー誕生にこんなエピソードが隠れていたなんて、びっくりしました。インド人ラースをイギリスに引き渡さなかった日本人は正しい判断をしたと思う。おかげで日本のカレーはいま世界で人気の食べ物になった。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2015年11月4日 10:26 PM

    ルーは日本が作ったけど、その前のカレー粉はイギリスが発明したんだよ。

    今インドカレーと普通のカレーは別に区別するし。日本に馴染んだのはイギリス式。まぁインドもイギリスもなければ日本式カレーはなかった。

  2. 日本の名無しさん
    2015年11月4日 11:17 PM

    この事は藤原岩市の著書F機関インド独立の母に書かれていたな
    ただラースベバリーボースとチャンドラーボースの仲は険悪だった事実を知らない輩もいるな

  3. 日本の名無しさん
    2015年11月4日 11:41 PM

    肉じゃがとカレーは旧軍の置き土産だよね
    でなきゃ日本全土で一斉に普及することはなかっただろう

  4. 日本の名無しさん
    2015年11月4日 11:52 PM

    こんな夜中にカレー食いたくなったじゃないか・・・

  5. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 12:03 AM

    中村屋かなと思ったら中村屋だった
    新宿本店のカレーバイキングに昔は良く行ってたけど建て直してからは無くなったのかな?
    結構好きだったんだが

  6. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 12:06 AM

    カレーは家庭料理。だからこそ多様性があって素晴しい。

  7. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 12:21 AM

    なお政治家としては微妙だった模様
    日本の無理解もあるけどね。

  8. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 12:30 AM

    チャンドラの方は、インドの民族指導者の中でも異端
    日本に来る前はナチスで広告塔やってた全体主義者

    日本に肩入れしてたからってあまり過大評価するのもな

  9. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 12:44 AM

    イギリス式をベースにフレンチの、技術をルーに入れてるよな。

  10. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 3:09 AM

    テロリストのボースか。
    政治家の犬養毅までが彼を日本で擁護したから、日英同盟に悪影響を与えたんだよな。
    (1912年にインド総督のハーディングに爆弾を投げ付けた首謀者だから、韓国人のテロリストとやってることは変わらない)
    理由はどうあれ同盟国に対するテロリストを日本の政治家や頭山満等の大物政治活動家が匿うのは、明らかにやり過ぎだった。

  11. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 6:51 AM

    中村屋のカレーにそんなエピソードがあったとは…グッときたよ
    でも中村屋さんよチキンカレーは骨無しで出してくれませんかね 食べづらいよおいしいけど

  12. 日本の名無しさん
    2015年11月5日 7:26 PM

    イギリスのインド支配がやり過ぎでないとでも??

  13. 日本の名無しさん
    2015年11月6日 3:20 PM

    海軍カレーは、揺れる船の上で食べる為に、皿からこぼれないよう
    粘り気のあるタイプのカレーに出来上がった

  14. 日本の名無しさん
    2015年11月9日 5:42 PM

    イギリス人がインドでやった処刑法の数々は、とても血の通った人間の所業ではない
    インド人を人間と見ていなかったとしても、やれるもんじゃない
    例えば、遊び半分で動物を弱火で半日もかけて炙り殺すなんて、まともな神経で出来るか?

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.