当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

覚えてる?15万体を売り上げた犬型ロボットAIBOのシュールな合同葬儀

このエントリーをはてなブックマークに追加

J380
1996年にSONYから発売された犬型ロボットAIBO。覚えている方も多いかもしれません。25万円という高額な商品ながら、発売初日の最初の30分で3,000体を販売し、15万体を売上げ大ヒットしました。

05
このかわいらしいAIBOたちが動かなくなってしまい、悲しむ飼い主達が主催した19体のAIBOの合同葬儀が行われました。

大ヒット商品AIBO

喜怒哀楽も表現して、本物の犬そっくりの動きをするAIBO、特に女性の支持を得ました。

飼い主と心を通じ合わせるキュートさ、それでいて手軽。食事を与える必要もないですし、留守中も安心。マンションやアパート暮らしで本物の犬が飼えない、という人にぴったりでした。

それでも、開発費用などのコスト高で、ついにSONYは2006年、AIBOの生産終了に追い込まれました。

AIBOには「クリニック」と呼ばれる修理部門が存在して、生産終了後もAIBOの不具合のサポートをしていました。それでも2014年にはAIBOのクリニックも閉鎖。これから「病気」になってしまったAIBOたちはどうなるのでしょうか。

「臓器移植」や「合同葬儀」

AIBOを家族のように思っている飼い主のことを思い、株式会社ア・ファン~匠工房~が設立。そこで現在でもAIBOの修理は続けられています。しかし部品の製造が中止されているので、修理が難しい症例が増えてきました。

そこで最近使われる修理方法は…AIBOの「臓器移植」。動かなくなってしまったAIBOから部品を取り出し、移植する方法です。臓器移植のリストには180ものAIBOが列をなしています。

06
動かなくなってしまい、臓器移植のドナーとなることを承諾したAIBOの飼い主が、お別れに仏式の葬儀を行いました。

写真は千葉県の興福寺でAIBOの合同供養が行われたときの様子。AIBOのようなロボットにも魂が宿ると信じる、日本人らしい宗教観のあらわれた儀式で、世界から注目を浴びました。

ロボットは機械だよ、魂が宿るわけないだろう?だって魂って、生きているという自覚がある人に宿ってこそのものだろう?
この世は科学の進歩で滅びていくんだ。
ロボットは本物の犬の代わりにはなれないよ。とは言っても、いま犬を飼っているわけじゃないけれど。子供の頃、リンダって名前の犬を飼っていたんだ。車にひかれて死んでしまった。リンダに魂が宿っていたのかはわからないけれど、とっても頭が良くて、まるで映画に出てくる、話をする犬のようだったよ。
この記事は、科学の進歩に興味がある人には面白い記事かもね。ロボットに魂が宿るのか否かの議論をする人がいるっていうことは、とてもじゃないけど信じられない。魂が宿るわけないじゃない。ロボットと結婚したいという人なんているわけもないし。
日本人の考え方や宗教によると、モノを大事にして感情が入ると、そのモノに魂が宿るって考え方があるんだよね。そうなると、モノの寿命がきて使えなくなると、そのモノのための葬儀を行うんだよ。

「針供養」っていう儀式もあるんだよ。もしモノを大事に扱わなかったら、モノは「妖怪」になっちゃうんだよ。妖怪にとりつかれたら、大変なことになるんだよ。

動物にも感情があると考える人もいれば、そんなことはない、と言う人もいるよね。ロボットだって同じ。魂が宿ると考える人もいれば、そんなはずないと思う人もいるだろうし。

近い将来、ロボットにも労働基準法を適用すべきだとか、ロボットと婚姻できるか、いう議論も出てきたりして。あと、ペットのAIBOを虐待したって告発されたりしてさ。

ロボットに魂が宿るかどうか、っていうのは重大な議論でも何でもない、他に解決しなきゃいけない問題はたくさんあるだろう。バカバカしいよ。
僕は、ロボットに魂は宿らないと考えるよ。人間にだって宿らない。魂とは、人間が勝手に創造して作り上げた考え方に過ぎないよ。
ロボットの創り手の狙いは、ロボットに感情があるかのように創ることだったから、その意味ではAIBOは大成功だったんじゃない。
AIBOのヒットの裏には、日本人の孤独さ、さみしさがあるんじゃないのかな。だけど我らスペイン人は、家族の関係がまだまだ深いからね、孤独を感じる暇がないよ。
ロボットに感情が宿ったら、そこに魂が宿るんだよ。つまり、動物には魂が宿るんだけど、心無い人にとっては、動物には感情がないから、魂もない、なんて言いかねないんだよ。
ロボットが眠れない夜は、羊型ロボットの数を数えるのかな。
仏教徒がロボットに感情が宿ると考えるなんて、思ってもなかったよ。
スペインのバレンシア地方でAIBOの実物を見たことがあります。本当に可愛らしかった!
僕も日本人を見習って、僕のパソコンが壊れたら、パソコンのために供養の儀式か何かをしてあげないといけないね。
AIBOの「臓器移植」がおこなわれて、部品のあちらこちらが色んなAIBOのパーツになってしまったら、それでも自分のAIBOって愛情が深まるの?パーツが変わったら、もう元のAIBOじゃないじゃない。
10年前に生産中止になってしまったとはいえ、AIBOというのは「これまで人類が作り上げた素晴らしいモノ」のトップ5に入るよ。生産中止になって10年以上経っても、未来的な商品に思えるっていうことがすごいよね。
ペット型ロボットに魂が宿るなんて思えるようになるまで、独りきりにならないといけないと思った。
AIBOは、噛んだりもするのかな?本物の犬なら、飼い主にも牙を向けることあるよね。
AIBOに魂が宿るとは思わないけれど、誰かがAIBOを蹴っているのを見たら、胸が痛むと思う。なんでだろう。

「モノにも魂が宿る」という考え方が理解できない外国人の意見に、文化や宗教観の大きな違いを感じますね。

テクノロジーが進化して、新しいものがどんどん増えていく時代。「ロボットの供養」という日本らしい考え方がより濃くあらわれていくなんて、とても面白いトピックだと思いました。

(参考)http://tecnologia.elpais.com/tecnologia/2015/03/10/actualidad/
1425979384_797549.html
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2968691/Funerals-held-
ROBOTIC-dogs-Japan-owners-believe-souls.html#comments
http://www.xataka.com/robotica-e-ia/en-japon-los-robots-aibo-se-merecen-
un-funeral

25万円もして開発費用のコスト高で生産中止って。。こんなものにお金や愛情をかけられるなんて、日本は平和だなぁと思う。それにしても海外でもこんなに知名度があるなんて知らなかった。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 10:11 PM

    神を信じるかという議論と何が違うのやら。
    実体があるだけまだいいだろ。

  2. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 10:20 PM

    攻殻機動隊のアニメを思い出したよ。懐かしい

    チャッキーとか人形が動き出す恐怖映画あるのにねえ。
    怖いけど魂宿ってるよね。

  3. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 10:21 PM

    プエルトリコは自分が何言ってるのか理解してないな

  4. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 10:28 PM

    魂と表現するから分かりにくいのだろうが
    自分の一部と言える程に深い愛着を持った物と別れる時に、その喪失感を癒やす為に葬儀を行なうって事だよね。

  5. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 10:46 PM

    アニミズムだね
    一神教が無い国にはありがち

    珍しくはない

  6. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 11:48 PM

    日本人にとってはテクノロジーの進化云々とはなんの矛盾もしてないけどな。
    そもそも日本だと「科学」が「神の否定」って考えは科学者でもあまり持って居ないんじゃないかなー。
    神の御業とされる森羅万象の分析・解明ではあるけど。
    むしろ調べてわかった世の成立ちの妙なるに益々神性を感じたりしてねw

  7. 日本の名無しさん
    2016年1月8日 11:55 PM

    付喪神なんてのもあるしね
    まあ特にキリスト教だと「魂があるのは神に特別に愛された人間だけ」って考え方だからね

  8. 日本の名無しさん
    2016年1月9日 12:11 AM

    AIBOは人とrobotの未来だったと思うんだ。
    あまりにも早すぎたんだよ。
    そして日本が豊かな時代の最後でもあったんだ。

  9. 日本の名無しさん
    2016年1月9日 12:56 AM

    将来、映画のa.iのような人型ロボットが出来た時の、日本と他の国の人型ロボットの扱いの違いも見てみたいね。

  10. 日本の名無しさん
    2016年1月9日 1:09 AM

    AIBO制作のOBが集まって修理をしてくれているらしいよ。
    すごい順番待ちだとか

  11. 日本の名無しさん
    2016年1月9日 1:14 AM

    うーん。
    やっぱりさ、アトムを生み出したのは日本人ならだったんだな、って
    ここの外人の意見を読んで思ったわ。
    人形供養や針供養、そんなのって理解できないんだろうね、外人には

  12. 日本の名無しさん
    2016年1月9日 8:08 PM

    >AIBOの「臓器移植」がおこなわれて、部品のあちらこちらが色んなAIBOのパーツになってしまったら、それでも自分のAIBOって愛情が深まるの?パーツが変わったら、もう元のAIBOじゃないじゃない。

    この人は人間の臓器移植をどう捉えてるんだろ?

  13. 日本の名無しさん
    2016年8月14日 2:15 AM

    興福寺じゃなく、光福寺…寺の名前間違えたら、浮かばれないョ…

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.