日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
私は現在アメリカに在住して8カ月になりますが、渡米6か月後、なにげなく体重計に乗った時の恐怖感を未だに忘れることができません。なんと!!!日本にいるときよりも7キロ増えていたのです!!!満腹度は変わらないはずなんですが、なにが変わったのかというと・・・。はい、摂取カロリーです。
これは、私の姉が、私が渡米する前夜に作ってくれた私の大好物ばかりを集めた和食の夕飯です。(筑前煮、天ぷら、水菜と大根のサラダ、茶わん蒸し、さばの焼き魚、炊き込みご飯 ※飲み物は温かい緑茶です。)
で・・・、これらが、渡米後私が食べ続けている食事です。
(ベーグル、ワッフル、目玉焼き、ベーコン、ブラックコーヒー ※朝食です。)
(シナモンロール、ブラックコーヒー ※おやつです。)
(チーズバーガー、ハッシュドポテト、ソーセージ、コカ・コーラ ※夕食です。)
ちょっと怖いですが、ざっと摂取カロリーを計算してみましょうか。ちなみに平等に比較するために、和食の方にも日本人の基本的な朝食とおやつを加えてみました。
和食 | キロカロリーkcal(一人分) | アメリカ食 | キロカロリーkcal(一人分) | |
---|---|---|---|---|
朝食 | ご飯 | 269 | ベーグル | 276 |
納豆 | 80 | バター(大匙1) | 75 | |
豆腐の味噌汁 | 58 | ワッフル | 233 | |
きんぴらごぼう | 82 | メープルシロップ(大匙1) | 51 | |
お茶 | 2 | 目玉焼き | 94 | |
ベーコン | 202 | |||
コーヒー(ブラック) | 8 | |||
朝食計 | 491 | 939 | ||
おやつ | 醤油せんべい | 60 | シナモンロール | 286 |
お茶 | 2 | コーヒー(ブラック) | 8 | |
おやつ計 | 62 | 294 | ||
夕食 | 筑前煮 | 76 | チーズバーガー | 358 |
天ぷら | 276 | ハッシュドポテト | 194 | |
水菜と大根のサラダ | 99 | 生ソーセージ | 279 | |
茶わん蒸し | 63 | ケチャップ | 20 | |
サバの焼き魚 | 162 | マスタード | 31 | |
炊き込みご飯 | 210 | コカ・コーラ | 90 | |
お茶 | 2 | |||
夕食計 | 888 | 972 | ||
総計 | 1441 | 2205 |
わかりましたよね?私が半年で7キロ太った理由が・・・。特に和食の夕食献立の品数が豊富なのにもかかわらず、この違いです。
さてみなさんは、日本人の平均摂取カロリーが、発展途上国並みに低いと言われているのはご存知でしょうか。上の表と比較しながら見ていただきたのですが、
日本人の1日平均摂取カロリー | 2500弱kcal |
アメリカ人の1日平均摂取カロリー | 4000弱kcal |
先進国の1日平均摂取カロリー | 3500弱kcal | 発展途上国の1日平均摂取カロリー | 2500弱kcal |
ちなみに先進国で3,000kcal以下は日本だけなんですよ!!(主要先進国:アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、オーストラリア)
ネタ元【http://blog.livedoor.jp/tetuun1/archives/1502910.html】
このカロリーの違いはいったいどこから来るのでしょうか?私の日常生活からヒントを得ると、やはりまずは調味料ですね。家の冷蔵庫や食品棚からいくつか取り出して、写真を撮ったので、下記を参照してみてください。前に置いてあるのは大きさを比較するための卵です。
アメリカはどんな料理にもバターをたっぷり使います。どの家庭の冷蔵庫にも、大きいサイズのバターが置いてあります。それからマヨネーズです。ポテトサラダやサンドイッチを作る時には容赦なくマヨネーズを使います。調味料以外にも、パンやワッフルに塗るピーナッツバターやメープルシロップ。
すべてにおいてですが、一度に使用する量が半端なく多いですので、日本のように小さいサイズのものを買っても、またすぐに買いにいくはめになります。ですので、このように最初からビッグサイズを買うのです。
一方、日本の代表的な調味料と言えば、やはり“醤油”“味噌”“お酢”“みりん”などですよね?以前にこのようなお話を聞いたことがあります。外国人が日本の空港に降り立って、最初に匂うのは、“醤油”や“大豆”、“味噌”の匂いなんだそうです。
もちろん和食も、料理する時に油はつきものですが、アメリカのように大量には使わないですし、和食はどちらかというと、醤油や味噌などを水と一緒に煮込む料理が多いですよね。アメリカと日本の食の違い、なんとなくわかってきましたね。
ここでみなさん、このふたつの国のうち、長生きできたり、健康的でいられたりする食生活はどちらだと思いますか?言うまでもありません。「和食」ですよね。確かに和食は醤油や味噌がベースのため、塩分の摂り過ぎには注意が必要ですが、それ以外は、カロリーも低いですし、素材も野菜が中心ですので和食の方が断然健康的ですよね。
ところでみなさんは、日本は世界において平均寿命がどの位置に値するのかご存知ですか?実は、2012年時点で、平均84歳と、長寿国の堂々第1位なんです。一方アメリカは、平均79歳で34位と、大分差がありますね。ちなみに、世界の平均寿命値は、70歳ということです。
続いては、“健康度”です。145カ国で、死亡率や喫煙率、環境汚染などの健康スコアやリスクを求めて点数化した結果、日本はより健康な国の第5位で、上位にランクインされていることがわかりました。また、アメリカは33位と、またしても日本との差が出てきました。
それにしても、どちらのランキングも、日本はトップファイブにランクインしていますね。一方でアメリカは、どちらもランクインしていませんが、実は第2位にランクインしている数値があるのです。
それは、 “肥満率の高い国ランキング” においてです。第1位は、なんとメキシコです。それにしても、アメリカは第2位・・・。冒頭でご紹介した食事から容易に想像することはできますよね。
そこで!今世界でブームとなっているのが・・「和食」なんです!!!低カロリーで健康な「和食」。なんと無形文化遺産として世界遺産へのユネスコ登録審査に通過間近らしいです!!最近では特に海外セレブにも大人気で、「和食ブーム」が巻き起こっているようです。健康的な和食の魅力をそんなセレブの声とともに聴いてみましょう!
ここからは一般の方々の声です!
近年日本では、海外からの輸入が増え、どこにいても世界各国の料理が食べられるようになりました。朝ごはんはコーンフレークやトーストが当たり前という子供たちも多いですよね。しかし、私たちが世界の長寿国、健康な国でいられる理由はなんだと思いますか?
私たちの原点でもある「白いご飯とみそ汁」をよく噛んで味わってみてください。これぞ、先祖代々受け継がれた最も栄養価のある和の食なんです。「和食」は、脳も、身体も、そして心も元気にしてくれる“幸せの源”ですね。そして、その幸せは、私たちを笑顔で長生きさせてくれるんです。
さて、、、7キロ太った私でしたが、2か月でそのうちの4キロを減らすことに成功しました。その究極のダイエット法とは?!食生活を極力「和食」に変えたことなんですよ。体が軽くなれば、身も心もハッピーになれますよ♪「和食」の恵みに感謝ですね~!
日本とアメリカノの朝食だけでもこれだけカロリー差あるのはびっくりした。これを続けていくと大きな違いが出るのは当たり前だと思った。
アメリカの食生活、や、野菜はどこに…!?(; ゚o゚)
ピザは野菜だからなw
※1ケチャップが有るじゃないかw
俺もこれから毎日味噌汁を作ろう
パンから脱却せねば・・・
健康食品(青汁?)とかで、
よく「意外と日本は、アメリカより野菜の摂取が少ないのです」
とか耳にするけど
それってきっと、ピザも野菜としてカウントしているのだろうなぁw
そんなに食ってたらそりゃあんなでかい図体になるわな
ただ、日本食は塩分がね…。
この和食の食生活、羨まし過ぎるだろ…
こんなの実家で毎食カーチャンに作って貰わない限り絶対あり得ないメニューだわ
毎日きちんとこんな和食を食えてる人は幸せだね
これ(アメリカの食事)は仏教などでは飽食っていうレベルだよね?
僕180cm/80kg毎日3000kcal摂る
腹八分も重要である。
寿司はごはんメインだから太る!ってたまに聞くけど、酢飯なのが意外にいいんじゃないかな。酢って食後の血糖値を下げるらしい。だからビュッフェに行くときはお酢ドリンクとか酢の物とかお酢系を多めに摂るようにしてる。そんなもん気にするなら最初からビュッフェなんか行くなってツッコミはなしの方向でw
卵かけご飯と納豆食べてる
納豆にはオリーブオイルもかけてるよ
>>9
キリスト教でも暴食(グラトニー)は七つの大罪じゃなかったっけ?
最近出る漫画やセブン(洋画)のニワカ知識だからあれだが
>>8
一人暮らしでやってもあんまり手間はかからないよ
筑前煮とかキンピラはやっぱ塩分多めだから、その分保存性が増してて常備菜にできるし
特に筑前煮は三日とか普通にもつ上に、余って飽きたら汁物だのカレーだのに転換できるから万能
流石に天ぷらは油も勿体無いし、滅多にやれないけどね
この記事に対する海外の反応ってあるけど、どの記事に対する反応?
と言うか
日本人から言わせると外人は脂質と糖質の採りすぎ
耐性のない日本人が外人の食事を続けてたら速攻で成人病だわ
≫1
ケチャップとフライドポテトw
ドイツ人も、特に男性は中年以降急速に劣化している。
男同士でビアレストランへ繰り出し、お喋りしながらビールと肉を食べているが、
大量の肉とザワークラウトとポテトサラダ、とかソーセージとザワークラウトとポテトサラダ、とか
とにかく肉がメインで野菜が少ない。
あれ、良くないんだなぁと若い人と中年以降の変化の激しさを見るとつくづく思う。
女性は、普通の加齢の仕方なのだからやはり家でバランス良く食べているのだろう。
貧しそうな人はやはり普通の人より劣化していたから安いファストフードも悪いというのがよくわかる。
半年で7キロなんて可愛いものだよ
自分もホームステイで1カ月カリフォルニアに滞在したが
ステイ先の人に小食ね~って言われてたのに1カ月で5キロ増えたんだぞw
おそるべしアメリカ
お茶カロリーあったのか。
けっきょく回りまわって和食に漂着かよw
日本人だから肉も魚も、醤油、味噌、塩でサッパリ食べるのが最高に美味いと思うが、外人には正直物足りないだろう、いくらヘルシーだのブームだの言っても内心はシロップまみれのパンケーキやビニールを溶かしたようなチーズまみれのふやけたマカロニを腹一杯食ってコーラをガブ飲みしたい筈だろう。
結局セレブが始めると、爆発的にはやるんだよね。
でも、ラーメンは健康的じゃないと思うぞw
日本食やラーメンみたいなのは結構塩分やばいんだよね
けどそれ以上アメリカさんは油や砂糖を取りすぎ
そのうち昆布や鰹が絶滅危惧種になります
食事もそうだけど車社会と鉄道社会では運動量が全然違うね
日本でも車での移動が多い地域は糖尿や肥満が多い
食う量も違うぞw
多分アメリカ人は日本人の1・5倍近く食ってる。
栄養に対する知識も低いし、間食に対する抵抗感も低い。
まあ世界的に見ると、日本人が例外的に小食みたいだが。
和食が健康っつーか、世界がカロリーを摂取し過ぎ、栄養について知らな過ぎ。
スクールで食育を教えれば世界の食事ももっと健康的になると思うがね。
肉や油をとり続けてきたからそれ相応の内蔵になっているであろうアメリカ人でも許容量オーバーしてブクブクになるのだから
ただでさえ肉や油をとってこなかった日本人がアメリカの食生活にしたら糖尿病であの世行きになるだろな。
某小説家が言っていた
アメリカの4大味覚は
甘い!辛い(しょっぱい)!でかい!脂っこい!
だと
せっかくカロリー高いもん食べるならせめて
低い食事よりも何倍も美味いものであってほしい
日本食の欠点は糖質過剰かな
俺も前は味の濃いちょっとのおかずと大量のご飯の組み合わせが大好きだった
体質改善も兼ねて魚、鶏肉、豆メインでご飯チョットにしたら体重落ちて調子いい
肥満はカロリーより糖質気にした方がいい
焼肉でカルビと野菜食ってればそんなに太んない
胃腸が丈夫ならね
料理上手な姉がいるという記事に対する憤りが収まりそうにない…。
ウチの姉はパスタと称して麺を茹でてなんとなく具材をぶち込んだソースを作るのがせいぜいなのに、筑前煮?天婦羅?チクショウ!!!
今日ピザとフライドポテトしか食ってねぇ、マジ俺ベジタリアンなんじゃねwww
そんな国ですアメリカ
日本のおやつが煎餅とお茶ってのも極端だけどな
いくら和食でもアメリカ人並みに食ってたら太るぞ
まあアメリカ人の基準では「普通」かもしれないがw
米国では米も野菜扱いだからな。
>32
「味の濃い」おかずは砂糖大量に使うしな
戦国時代は 塩むすび 漬物くらいで 30キロの甲冑をつけて走り回ってた。ブタ食ではこうは出来ない
友達が西海岸のはずれの住宅街に住んでたけどスーパーやショッピングモールがすごく遠くて、一週間~十日分とかまとめて買い物するから腐らない冷凍食品とか瓶詰類が主体になって生鮮野菜がすくなくなる。
スーパーの売り場も日本と比べると肉はアホみたいに量が多いのに、野菜類が極端に種類が少ないらしい。
アメリカにいる間にホウレンソウとかの生の葉物野菜を見たことがなかったと言ってたよ。
和食と洋食双方を適度に取るのが宜しいです
和食もチョイスが悪いと塩分過多になるし
洋食はやはり脂質が多い
ご飯たくさん食べるひとは炭水化物取りすぎ、糖質撮りすぎになりやすい
身長も筋肉量も欧米の人ほどないから必要なカロリーは変わるよ
ラーメンを和食のカテゴリーに入れんなw
和食食ってても1日3500~4000キロカロリーとってデスクワークで運動しなけりゃ普通に太るわ
ちなみに俺が体重0.1tだった頃の1日摂取カロリーは3200キロカロリー前後でした
どっちも満足度高い脂っこいおかずなのに
てんぷらと鯖の塩焼きとか一緒に食わんw
いまのダメリカ人はただのがさつなデブってイメージだからな
どっかで聞いた話で日本人がアメリカの寮に入っての歓迎会で
「まだ料理ができてないからこれでも食べてて」って
差し出されたのが食パン一斤とピーナッツバターだった…とか
料理のメインはもちろん見たこともないデカいステーキ
米は腹持ちするんで、パンよかおにぎりですわ。
まぁ、パン食ってでも腹八分で止めて、ほどほどに動いてりゃデブらねえよ。
日本食で気をつけなくてはいけないのは塩分だよ。
お寿司の場合でも酢めしに塩分と砂糖が結構入っているから、たまに食べるぐらいがいいよ。
ちなみにおにぎりも塩分多いからね。
どんな食にも言えるが食いすぎ注意だ!
カロリーがどうこう以前に、味覚の大雑把さが信じられん。
厳しい冬はカロリー多めに摂取しないと体もたないから日本食は夏によく食べるかな
途上国は不便な分だけカロリーが必要だから、これでも不足。
何せ水一つにも数キロ歩くとかザラだからな。
便利な日本ではそれだけ動かないから、途上国並みで十分。
寿司に使う寿司酢って砂糖と塩が半端なく入ってるよ
作らない人は知らないだろうけど、特に塩はこんなに入れていいのかって位入れる
北米をバイクツーリングしてた時、キャンプ場で毎日米を炊いて食べてました。
・・・つくづく日本人ですね。
健康な和食を毎日食べれる日本人は、少なくなっていそうな気がするが…
バターとかオリーブオイルとか適度に使えば美味しいのだけど、唇がヌラヌラするのが嫌なんだ。そしてその後は必ずひどく喉が渇く。
カロリー以前の問題だと思う。
日本人は欧米人より糖尿病になりやすいんだよ
欧米みたいにモンスターデブになる前に身体がもたない
だから自然と生きるためにカロリーをある程度抑えてしまう
昔は日本料理は貧しいだのバカにされてたイメージなのに、今じゃヘルシー
だもんなあ。実際、毎日ピザなんて食ってたら絶対飽きる。御飯と味噌汁の
ほうがいい。
アメリカのデブと日本の胃癌どちらが苦しいんだろうね
和食は塩分が多く胃癌に成りやすい
日本は胃癌大国
一日4000kcal
アメリカはともかく、それ以外の先進国の人間と日本人の太り方変わらんけどな。
少し食べただけで太っちゃう日本人が不幸というだけだな。
なんかのスレッドで外国の成人の一日当たりの食品とカロリーの写真が載ってたのを見た時、食品の量は変わらないのに摂取カロリーがかなり高かったのを覚えている。先進国だけじゃなく途上国と言われる国でもだよ。
最近は和食を食べる機会が減ってるとは言うがそもそも素材の問題なのか一品当たりのカロリーが違うんだよなあ。
あれ見ると食べるの好きな自分が外国に生まれてたらド級の肥満まっしぐらなのは確実だったと思ったわ。
よく寿司は日本だと「糖分ガー」「魚の脂分ガー」と言われるけど、
アメリカ人に比べればとてつもなくヘルシー食だよね。
ただ、ラーメンは塩分も脂分も凄いからヘルシーとは言えないんだけどな・・・。
Awesome, what a first class actual posting which I have stumbled upon in the long lengthy time. Do of course vacation these web.
調味料や油もそうだけど何より食べる量が問題だと思うけどね・・・
まぁ長生きしてる国だしちゃんとした和食が体にやさしいのは事実だろ。
ここのブログタイトルバナーの日本列島から北方領土が抜けてるのがムカつく
>加えてエネルギー効率が良いとも言えるんじゃないかな、欧米に働きすぎといわれる日本なんだから・・・。
Seriously. This is just what we seemed to be basically seeking inside site. Thanks for your details.
生活習慣病の回避には和食と散歩らしいからね
>バターライスでもなく、フライドライスでもなく、
おかゆライスですねわかりますw
満腹度≠摂取カ ロリーということに気付かされました。ありがとうございます。
塩分を気にしてる人に言うけどむしろ塩が足りない人の方が病気になりやすく短命、世界の経済先進国で一番塩分摂取量の多い日本人は世界最長寿、日本人の高血圧症の98%以上は塩は関係ない腎臓やホルモン、血管や血液の問題塩の成分ナトリウムは脳からの命令を神経細胞に伝え血中ナトリウム濃度が下がりすぎると意識混濁、吐き気、血圧降下、失神などの深刻な症状を招き最悪の場合は死に至る…信じられない人は書籍の「医者に殺されない47の心得」のP161、162を読んでみてください
それにしても食が欧米化してるにも関わらず肥満率がそんなに高くないどころか女性が戦後より痩せてるとはいえ他のアジアも肥満率低いのに欧米はなんで日本ばかり参考やお手本にしようとするんだろうと思ったら、成る程そういうことか
あいつら炭酸飲料を水かお茶に変えるだけでかなりカロリーかわるんだけどな
gゔゅうbにも、gvbhんjmk
映画とか観てると北欧の方がよっぽど質素でヘルシーな気がする。
まぁアメリカでは単純に食べ物の量が多いわな、例えばアメリカ人が日本に来てハンバーガーを食べると量が少ない、小さいと感じる。でも日本で暮らしてその量に慣れるとアメリカに帰ってから食べ物の量が多いと感じてしまう。アメリカは農業国だから食品も安いし身体がでかいアメリカ人が多いから食べ物の量をたくさん摂りがちになる。ヨーロッパもいわゆる普通のレストランに入って食事をしても一食の量は多いなと感じることは結構ある、ヨーロッパでも肥満は社会問題になってきてる。ともかく食事は適量で。
どうでもいいけど、わし、地図作成屋なんだが、たまに※70みたいのがいるから絶対いれとけ、と思うよ