当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

人口増加率が半端ない!環境が追いつかず、毎日が交通渋滞のパキスタン

このエントリーをはてなブックマークに追加

w187
パキスタンの交通事情をご存知でしょうか?

《参考動画》
https://www.youtube.com/watch?v=qun9jiLww8M

パキスタンは南アジアの国で、正式には「パキスタン・イスラム共和国」という国名です。東はインド、北東は中国、北西はアフガニスタン、西はイランと国境を面しています。

毎日が交通渋滞

パキスタン最大の都市となるカラチの交通事情は日々悪化している状態です。自動車の数は急激に増えていて、道はおびただしい数の車であふれています。公共交通機関のバス等がうまく機能していないため家庭用自動車が増加しているようです。

他の交通機能悪化の理由を考えてみると、まずは道路の構造が良くないことがあります。そして、公共の場である道路にしゃがみこみ、占領する人々が多く存在します。

自動車ショールームのオーナーは違法であるにも関わらずお店の前の道路に売り物の車を停めることもあります。

そして、信号機の代わりに警察が手信号により交通整理をしていることもあります。ドライバーはその新しい手法に戸惑い、たまに起こる間違った誘導により更に交通がマヒします。

パキスタンの列車に関して驚くことは、過剰な乗車率と乗客の乗っている場所です。日本でも満員電車は有名ですが、パキスタンのそれは比にもなりません。

列車の中がすし詰め状態であることに加え、列車の周りや上にも人が当たり前のように登り、ぎゅうぎゅう詰めなのです。

それを係員が止めることもないため、その行為が黙認されているようです。恐ろしいことに、そのまま列車は走りだし、次の駅へ向かいます。

一歩間違えば人は下に落ちて命を落としますし、列車走行すれすれの距離を人が立ったり歩いたりしていることにも目を疑います。

人口、爆発

現在、パキスタンは人口増加率が激しく、このまま増え続けると、2050年には3億人を超えるとも言われています。

現在のパキスタンの人口は約1億8600万人ですので、イギリス領であった1900年頃のこの地域の人口が1500万人程度であったことを考えますと近年の増加率の高さは目を見張るものがあります。

他国と比較してもパキスタンの人口増加率は際立って高く、人口1億人以上の国ではナイジェリアに次ぐ高さの人口増加率と言われています。

人口増加については少子化が心配されている国々にはうらやましい一面もあるのですが、パキスタンは貧困の一面があるため、人口だけが増え教育や様々な整備が間に合っていないことが危惧されています。

2014年3月の世界保健機構の発表によると、世界で最も汚染した都市の10位にパキスタンの3都市が入りました。交通渋滞が環境悪化も引き起こしているようです。

生きていると様々な心配や問題がつきまとう。パキスタン最大の都市カラチに住むと思うと頭が痛くなることがある。カラチは問題の町として知られている。この町最大の問題は考えられないような交通渋滞である。
沢山保有している核兵器であの交通渋滞をどうにかすればよいのに。
交通渋滞を緩和したければ、交通規制に従うしかない。これを国民全員で毎日努力すべき。一人の間違いが他の何千人への迷惑になることを教えるべき。知識人が、カラチに住む若者が周りの人々との生活の中でそれに気づけるようにすることは、義務である。
もっと道を整備し、皆が規則に従うべき。
パキスタンに金銭面の余裕があるのかは分からないけれど、もし可能なら地下鉄や地下道を作るべき。そうすれば交通状況が良くなるのでは。古い考えではあるけれど、国のトップに意見するべき。
周回道路を作ってはどうだろう。
パキスタンのような交通渋滞に巻き込まれたら、気が狂ってしまいそう。
どうやってパキスタンはこの交通渋滞を解決するつもりなのだろう。
パキスタンの交通渋滞を「世界一の自動車博覧会」と名付けたい。
バイクに乗る人がヘルメットをかぶらないのはおかしい。守るべき法律。
どうしてカラチのような交通渋滞がこの世にあり得るのだろう。
2007年の8月30日には急病人2人が救急車で運ばれていたけれど、交通渋滞に巻き込まれて、その2人は亡くなったようだ。そして陣痛がきた妊婦の1人は交通渋滞に巻き込まれ病院にたどり着くことができず、赤ちゃんを車の中で出産したようだ。
パキスタンの空気汚染の影響だけで、私なら命も危ない気がする。
パキスタンでは交通渋滞はありふれた日常の一部なのだろう。
パキスタンには地下鉄やトレインバス(日本で言う路面電車のような乗り物)のような乗車時間が短くてすむ交通システムが必要。大勢が個々に自動車を使用するのではなく、公共交通機関を利用すれば、うまく人がさばける。
カラチくらいの交通渋滞に出くわしたら、私なら歩くだろう。
私はカラチで生まれ14歳までここで過ごした。カラチはパキスタン最大の都市で、何もかもがうまく機能していない最悪の場所だった。犯罪、交通渋滞、暴力、水不足、電力不足、汚染。全ての問題をカラチで見ることができる。この問題は全て、都市の成長を望みもしない政治家と軍人の堕落によるものである。
見たところ、カラチは汚れた町で規律がなっていない。
パキスタンの交通渋滞の映像を見るだけで吐き気がした。地獄のようだ。
カラチの交通渋滞はもはや交通渋滞とは呼べない。全く車が動かない状態が道路ではなく駐車場に思える。車がぐちゃぐちゃで、私には耐えられない。
カラチはパキスタン最大の都市で、最も混雑する町。400万台以上の車が存在し、その数はまだまだ増えている。政府が地下鉄を作ると発表したようだが、それにより交通渋滞が緩和されると期待したい。
マニラでも毎年12月に恐ろしいほどの交通渋滞は起こる。
交通渋滞がひどい時に救急車や消防車が通ることになったら、皆どうするのだろう。
パキスタンの交通事情はこの世の物とは思えない。

道路や公共交通機関の整備が整っていないことに加え、人口が多いため交通がマヒしてしまっているようです。それぞれの国民が交通ルールを守ることが必要に思えます。

交通渋滞に巻き込まれると皆イライラするでしょうし、救急車や消防車も通ることができないのはいざという時に心配です。今後更に人口増加も予想されているようなので、早く国が動き出すことが必要だと思います。

日本は様々なルールを小さいうちから教え込まれますし、それに従う真面目な人が多いと思います。交通ルールを当たり前のように守れる国に生まれて良かったです。

(参考)http://www.italeem.com/traffic-hazards-karachi/
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=
20080429133516AA3z8YN
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=1006051511056
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=1006051517202
http://www.chowrangi.pk/traffic-jams-in-karachi-reasons-and-
solutions.html
http://www.theweathernetwork.com/news/articles/quetta-
pakistan-in-the-running-for-worlds-most-polluted-city/23590/

動画が鮮明じゃなくて見づらいけど、とにかくひどいのはわかった。戦争や災害が起きてパニクってる状態みたいだけど、これが日常茶飯事だと思うとこんな場所では生活したくないと思うだろう。日本に生まれてよかったぁ。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2015年3月8日 12:18 AM

    2020年にはインドは世界一の人口になり、2050年には20億人インド。
    中国は戸籍ない人が多く実際は15億人を超えています。
    2100年にアフリカ人口爆発により、
    世界に2人に1人は黒人になるという推移を示しています

  2. 日本の名無しさん
    2015年3月8日 1:32 AM

    人口過剰社会では人々の生命の価値は著しく下がります(特に女子供)。

    拐ってきた子供の手足を切ったり目を潰したりして物ごいさせたり、売り飛ばして売春させたり、そして一旦争いが始まれば必然ジェノサイドへ発展します。

    水や食料生産性の低い地域では宗教や部族による対立紛争は絶えませんが「暴力」のエネルギー供給源は人口の膨張圧力です(帝国は逆に暴力で問題や不満を押さえつけます)。(有名な定理で農業や交易によって生産出来る食料や水で支えられる以上に増えてしまった人口は「飢餓」「疫病」「戦争(による虐殺)」の何れかで死なねばならないと言うのがあります)。

    腐敗と宗教や言能力などが近代制度の導入及び啓蒙社会(表現 言論の自由)による文明化を阻みます。

  3. 日本の名無しさん
    2015年3月8日 5:37 AM

    ストレス社会の日本だけど、なんだかんだ言っても幸せだよなw

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.