日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
なめらかな書き心地とカラフルな発色、多彩なペン先の太さが人気のゲルインクボールペン。今では低価格ボールペンの主流になっているとはいえ、歴史は比較的新しい。
書き心地はいいがにじみやすく、インクの残量を見ることができない水性ボールペンと、インクの残量を見ることができ、にじまないものの、粘りが強いため書き味が悪い油性ペンの「いいとこどり」をしたペンが作れないかと、サクラクレパスが開発を始めたことから誕生した。
完成したゲルインクは水性インクと油性インクの両方のよさを備えている。静止状態では粘りのあるゲル状のインクが、書き始めてボールが回転すると、粘りがなくなりペン先からでてくる。
紙に付着したインクはすぐに粘りのあるゲル状態にもどるため、にじみは少ない。インクに粘りがあるため、油性インクのようにパイプに詰めて残量を見ることもできる。ペン先からでるときには粘りがなくなるため、水性インクのように書き心地がよい。
サクラクレパスが世界初のゲルインクボールペンの発売を開始したのが1984年。以来、多くのメーカーがゲルインクボールペンに取り組むようになった。
インクの出がよく、にじまないために、0.7mm、0.5mmだけでなく0.4mm、0.38mm、0.25mmなど細書きボールペンが生まれた。2014年現在では40色以上の豊富な色数が提供されている。店頭には多彩な商品が並んでいる。
専門家からの評価も受けており、この数年だけでも、2012年にハイテックCがグッドデザイン・ロングライフデザイン賞、2013年にユニボール シグノ RT1がグッドデザイン賞を受賞している。
ゲルインキボールペンの人気は国内にとどまらない。海外にも愛用者はたくさんいる。
夫には健康上の問題があり、書くのが難しいのですが、私が使っているペンならうまく書けるといって全部取り上げられてしまいました。だからクリスマスに夫にプレゼントしました。
写真やラッピングペーパーなど用途が広く、インクの出がよく、にじまずにすばやく乾いてくれます。
ゲルインクボールペンの進化はまだまだ続いており、海外で販売されている製品も一部にとどまっている。販売がまだ開始されていない国も多い。書きやすく発色が美しく、速乾性で驚くほど細い線を描ける日本のゲルインクボールペン愛用者はこれからも全世界で増え続けていくのではないだろうか。
(参考)http://www.amazon.co.uk/review/RDG1P7I0IMWWB/ref=cm_cr
_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00B46F1O4&channel=detail-glance&node
ID=192413031&store=officeproduct
http://www.amazon.ca/review/R3DGV9M3FE01LU/ref=cm_cr_dp_title
?ie=UTF8&ASIN=B001GR8B0W&channel=detail-glance&nodeID=
6205511011&store=office
http://www.amazon.cn/uni-ball-%E4%B8%89%E8%8F
%B1-UM-100-%E4%B8%AD%E6%80%A7%E7%AC%94-0-5mm-10%E6%94%AF%E8%A3%85-%E8
%80%90%E6%B0%B4%E5%A2%A8%E6%B6%B2-%E7%A2%B3%E5%8C%96%E9%92%A8%E6%BB%9A
%E7%8F%A0/dp/B003GIS2J4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1400647763&sr=8-1&
keywords=signo
http://www.amazon.cn/ZEBRA-%E6%96%91%E9%A9%AC-JJ1
-%E7%9C%9F%E5%A5%BD%E4%B8%AD%E6%80%A7%E7%AC%94-0-5mm-%E9%BB%91%E8
%89%B2-10%E6%94%AF%E8%A3%85/dp/B00APA1DOM/ref=pd_sim_op_3?ie=UTF8&ref
RID=0T233RXYER9FF86P4P8K
http://www.amazon.cn/Zebra-%E6%96%91%E9%A9
%AC-JJ15-Sarasa%E6%8C%89%E5%88%B6%E4%B8%AD%E6%80%A7%E7%AC%94-10%E6%94
%AF-%E7%9B%92/dp/B003M6AIME/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1400647941&sr=8-1&
keywords=sarasa
http://www.amazon.co.uk/review/R1CG3WV06GC1Q7
/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00B46F1O4&channel=detail-glance&node
ID=192413031&store=officeproduct
http://www.amazon.com/review/R1KCNTKRTTV584/
ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00F9NDQ22&channel=detail-glance
&nodeID=1064954&store=office-products
http://www.amazon.com/review/R1S7ZSPA8VYFBM/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B0000AQNW5&nodeID=1064954&store=office-products
http://www.amazon.com/review/R26Q2JJWY0QNM3/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B0013CO8XE&nodeID=1064954&store=office-products
http://www.amazon.com/review/R3I85QVZX7CQ6S/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B0013CO8XE&nodeID=1064954&store=office-products
http://www.amazon.com/review/RQQFZHA07YYFO/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B00F9NDQ22&channel=detail-glance&nodeID=
1064954&store=office-products
http://www.amazon.de/review/R1I1Z3YF4UM3OK/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B000K67L3S&channel=detail-glance&nodeID=
340843031&store=computers
http://www.amazon.de/review/R1IKCPHVZVFRQF/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B000WGVFOM&channel=detail-glance&nodeID=
192416031&store=officeproduct
http://www.amazon.de/review/R3QETEHAK3U63L/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B000K67L3S&channel=detail-glance&nodeID=
340843031&store=computers
http://www.amazon.fr/review/R3D60TZK8TS809/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B007I17Y94&channel=detail-glance&nodeID=
192419031&store=officeproduct
http://www.amazon.fr/review/R3TPH94XJU0D5A/ref=cm_cr_dp
_title?ie=UTF8&ASIN=B002N5MBLG&channel=detail-glance&nodeID=
192419031&store=officeproduct
http://www.penaddict.com/blog/2008/1/11/review-uni-ball
-signo-dx-038mm.html
http://www.scrapbook.com/products/review.php?m=show&sku=jv-um153
http;//www.amazon.com/review/R318VTTZMXYM5R/ref=cm_cr_dp
_tite?ie=UTF8&ASIN=B00F9NDQ22&channel=detail-glance&nodeID=
1064954&store=office-products
このようなペンの改良などは、日本の技術力の見せ場にちょうど良い素材だと思う。
ゲルインクはとても書きやすいので、絶対に世界でも受け入れられるだろう。
いいよね、ゲルインクのボールペン。
数年前のこと。外国の人に駅で道を聞かれた。持ってたメモに地図を描いて渡したら手元を凝視された。すぐにボールペンを見ているのだとわかり、見せたら売って欲しいと言われた。
あげるって言ったらそれはダメだと。なので缶コーヒで手をうった。
初めて缶コーヒで乾杯した。