当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

日本の快挙!ウィスキーの母国スコットランドを抑え、堂々の世界一に

このエントリーをはてなブックマークに追加

J158
サントリー山崎シングルモルト・シェリーカスクが、英国の著名なウィスキーバイブルにて、100点満点中97.5点の評価を獲得し、本家スコッチを抑え世界一のウィスキーに選ばれました。

天才的な仕事

44
ジム・マレーの『ワールド・ウィスキー・バイブル』は、日本の山崎シングルモルトに最高評価を与えました。一方で、ウィスキーの母国、スコットランド勢は劇的に評価を下げました。

スコットランドの酒飲みたちは、史上初めて日本のウィスキーが世界のベストに選ばれたことに危機感を覚えるべきかもしれません。

ウィスキーのエキスパートで、このたび4500本を吟味したジム・マレーは1000本について採点を行い、サントリーの山崎シングルモルト・シェリーカスクに100中の97.5点を与えました。

2015年版『ワールド・ウィスキー・バイブル』では、「表現しがたいほどの天才的な仕事」と形容しています。

和製ウィスキーの目覚ましい発展

京都近郊にある蒸溜所が生産しているこのウィスキーを、マレーは「気品のある大胆さを持った香り」、「深みがあり、ドライで、スヌーカーのボールのようにまろやか」と評しています。

12年前にバイブルが出版されて以来、初めて日本のウィスキーが栄冠を授かりました。日本のウィスキーはかつて、ジョークのネタにされるほど評判の悪いものでしたが、近年賞コレクターぶりを発揮しており、批評家の賞賛を浴びています。

信頼されているマレーのガイド本に、スコットランドのウィスキーがTop5に1本も入らなかったのは今回が初めて(2位、3位、4位にはアメリカのバーボン、5位にはイングランドのウィスキーが選ばれています)。

これは「生命の水water of life」がウィスキーを意味する国にとっては屈辱です。

マリーが「軽く、茶目っ気たっぷりの香り」と表現する、1位となったサントリーのウィスキーは、元々はオロロソ・シェリー用だった大樽に12年~15年貯蔵したものです。

決して安いものではなく、ブレンドしたり、水で割ったり、ハイボールとして飲むのが日本のサラリーマンの間では一般的です。

「ヤマザキ」は日本最古のウィスキー蒸溜所で、1年に1万8000本を上限と決めてシングルモルトを製造しており、1本160ドルで、インターネットか、専門店でのみ購入可能です。

マッサン

1923年のこの蒸溜所の建設に一役買ったのが竹鶴政孝です。スコットランド人の妻、リタ・カウンと共に、NHKで放送された人気ドラマのインスピレーションとなった人物です。

政孝は、日本で自分の蒸溜所を作るためにスコットランドに留学し、グラスゴー大学で化学を専攻しました。そこでリタと知り合い、家族の反対を押し切り結婚、1921年に2人で日本に渡りました。

1934年、北海道北東部の余市町で夫婦は大日本果汁(後のニッカウヰスキー)を設立しました。現在、2人はこの地に眠っています。

サントリーは、スコットランドから樽と泥炭地水とモルツを輸入しているんだよ。この記事はそれに触れてない。
↑なぜそれが必要あるんだい?これは原料ではなく製品の質に関する記事だよ。
それ本当かな。もし真実ならば単にマーティングとロマンティシズムのためだね。日本人は良い水とピートをわんさか持っている。そのほとんどは、スコットランド人が作っているものより遥かに質が高い。

まあスコットランドと日本が対決しているように考える必要はないよ。ただスコットランドと違い、日本の製造プロセスには「天使の分け前」がないことだけは述べておきたい。

日本は良い原料に恵まれているのに何故スコットランドから輸入する必要があるのかわからないな。樽は実はスペインからかなり輸入している。これはスコットランドも同じ。山崎蒸溜所が建てられた理由はまさにそこに良い水はあるからだ。ウィスキーの特性を決めるのは水だってことは知っておいた方がいい。

山崎シングルモルツを数本飲んできたが、山崎12年は最高に僕の舌に合っていた。ハイランドのモルツが好きな人には、むしろ山崎を薦めるよ。

スコットランドのウィスキー産業は今方向性を見失っているように思う。最近「ヴィンテージ」なんてことを言い出す企業まで出てきた。ラベルを見ずに味だけで、そんなものを正確に分かる人なんていないのに。

ウィスキーの味に大きく影響するのは樽だよ。日本産のオークで作るミズナラ樽を使うと、良い味になるんだと思うね。同じモルツや水を使うことは決定的な要因ではない。
サントリーは、大阪から列車で30分ぐらいの所にある蒸留所に行くツアーを企画しているよ。僕も参加したが、最後にはウィスキーを試飲できた。とても美味しかった。しかし、驚いたことに、ボトルが、ロンドンで買うより高い値段で売られていた。
日本は最近、金融の量的緩和で物価が上がっているからね。
日本はもうスコットランドの真似をせず、独自の製造方法を獲得しているんだよ。もしスコットランドが日本と同じレベルのウィスキーを作ろうとしたら、やっぱり日本と違った独自の方法を考えるべきだ。
日本はスコットランドをいじめているな。
ウィスキーってのは、ヒースの絨毯の上を散歩した後、火のそばで一杯やってエンジョイするものさ。例えば大西洋を臨むボウモア村あたりでね。
日本の風景の美しさを知らないのか。本州北部と北海道はスコットランドによく似た美しさがあるよ。
ボウモア蒸溜所はサントリーグループ所有だね。
↑サントリーの完全資本でないと思う。部分的に所有されている。
マーク・タッチャーが出ていたサントリーのコマーシャル観たことないのかい?あれを観て以来、日本のウィスキーを飲まないと決めた。買う気をなくさせるコマーシャルだった。
サントリータイム!
日本の人気TVシリーズで取り上げていた矢先に1位になったのは単なる偶然なのか?蒸溜所の宣伝ではなく?
偶然だよ。
陰謀論が過ぎるよ。15分の朝ドラマはウィスキーなんて飲まない主婦をターゲットにしたもの。そして、ドラマでは、主人公がサントリーのライバルを作ろうとしている方向に話が進んでいる。
日本のウィスキーが凄いといより、スコットランドが情けないと言う記事じゃないかな。2~4位はアメリカ勢だからね。
日本ではアイルランド風の”whiskey”ではなく、スコットランド風の”whisky”と綴るんだ。
この結果に驚く人が理解できない。日本のウィスキーはファンタスティックだ。そして特定のブランド名の評判を聞かない。質がまちまちなアメリカ産と違って、どれもうまいからね。

(参考)http://www.theguardian.com/world/2014/nov/04/suntory-time-
japanese-whisky-named-worlds-best-in-sour-dram-for-scotland

日本のウイスキーが1位なのもすごいけど、アメリカのバーボンが2~4位なのもすごい。結果を見るとスコットランドのウイスキーはどうしたんだろうって思うけど。そのうち日本のワインも世界で1位取れるんじゃないか?

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 8:21 PM

    ワインなら、中央葡萄酒が一歩リードかな。

  2. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 8:29 PM

    なんかこういうランキングによってスコットランド人に嫌われそうで嫌だわ。
    だいたい好きなの飲めば良いだろ。

  3. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 8:39 PM

    嘘つきのサントリーは嫌いなので要らない。
    仕込みの水はトンヘの水なのかしら?

    キムチ悪いのよ。

  4. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 8:45 PM

    ウィスキーが飲みたくなってた・・・

  5. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 8:55 PM

    京都近郊なんて言わずはっきり大阪府ですと言え。

  6. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 9:40 PM

    スコットランドの蒸留所は経営不振で潰れたり、外国企業に買収されたりで、
    味が落ちたりしているのばかり。
    怠惰な経営のせい。

  7. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 10:18 PM

    酒の良し悪しはほんとわからん
    経済的でいいなと思うけど
    高いの飲んでもわからないよ

  8. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 11:06 PM

    ワインは無理だろう
    気候が不向きすぎる

  9. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 11:16 PM

    サントリーは海外に買って貰わないとな。笑
    国内では「反日企業」の扱いで、特売の自然水すら避けられてるから。笑

  10. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 11:32 PM

    ジャパニーズは癖が無さすぎてつまらん。

  11. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 11:39 PM

    白人は日本人のオタク気質をナメすぎだよ。

  12. 日本の名無しさん
    2015年5月3日 11:55 PM

    子供の頃、親戚の家に遊びにいく途中の車窓から山﨑蒸留所を見るのが大好きだった。
    初めて見た時は「お城だ!」って思ったなあ。
    山の中にこつ然と出現するお城って感じだった。
    今じゃすぐ横に高層マンションがベターー。
    なんであの辺のと土地を取得しておかなかったんだろ。

  13. 日本の名無しさん
    2015年5月4日 3:24 AM

    まあモンドセレクションみたいなもんでしょ

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.