日本の伝統的な料理の1つにだし巻き玉子があります。日本では定番料理ですが、海外でも日本のだし巻き玉子は非常に人気があります。熟練の料理人たちが作るだし巻き玉子は芸術的との評価も受けています。
ジャパニーズ・オムレツ
日本のだし巻き玉子は海外ではジャパニーズ・オムレツの名前で親しまれているんです。だけど、この呼名は玉子焼きと同じなんでちょっとややこしいですね。日本人も違いはわかるけど、上手くその説明ができないって人も多いかも知れません。
地域によって作り方や呼び方に違いがあるので、一概には言えませんが、だし巻き玉子も卵焼きの一種です。卵焼きは溶き卵を何層にも重ねて焼く料理の総称なんです。つまり、だし巻き玉子は出汁入の卵焼きなんです。
だし巻き玉子を作る際は専用の卵焼き器が使われます。通常のフライパンと違い長方形(または正方形)で、端が直角になっているのが特徴です。市販では一般家庭向けのフッ素加工されたタイプが人気です。
東京の築地で実際にだし巻き玉子を料理人が作る様子がユーチューブ上で紹介されています。この動画にはBGM以外は音声がなく、英語の字幕もありません。
それでも外国人がこのジャパニーズ・オムレツに大変興味を持っているのが分かります。なんと世界中でこの動画は150万回も視聴されているんです!?この中から海外のコメントを紹介していきましょう。
- 美味しそう~。この動画を観ているだけでお腹が空いてきた・・
- だし巻き玉子に使うのは何の卵?
- 鶏でしょうね。でも賞味期限内の卵を使わないといけませんよ。別に高価な卵を使わないといけないわけじゃないんです。
- だし巻き玉子を作っている人は職人だね。かなり上手!
- これが日本のオムレツですか。私なら刻んだオニオンやトマトなどを加えるんだけど・・・日本式のオムレツ作りをマスターしてみたいですね。
- 日本のオムレツは甘いのが一般的ですね。砂糖を加えているんです。でも、洋式みたいに中に具材を沢山入れないみたいだよ。
- 卵に何か加えているみたいね。あんな色の溶き卵を見たことがないもん。
- あれには醤油やだしが入っているんだよ。だからあんな色になるのさ。
- 私も沢山のだし巻き玉子を日本で食べたけど、基本的に甘いですね。私が家で作った時にはみりんと黒砂糖を使いました。西洋のオムレツよりも甘く、その甘さは西洋のものとは異なる・・・うーん、味を言葉で表現するのが難しいね。
- 俺はナマケ者なので、誰か俺に作ってくれ!!ムチャ手間がかかりそう・・・
- 素晴らしい仕上がりだね。
- 日本のオムレツは何層にも重ねるんだね。でも商売でオムレツを作るつもりならば、時間も手間もかからないシンプルな作りの方がいいんじゃないの!?
- ああっ私が作ったら台所中が汚れてしまいそう・・・
- もっと詳しく日本式オムレツの作り方を勉強したいわ。
- 面白かったので、あっという間にこの動画を観終えてしまった・・・
- 私は2度この動画を観て、友達にも教えてあげたわよ。
- だし巻き玉子の液にどんな魚だしと酒を入れているのかちゃんと説明して欲しいわね。
- なんだか魔法を観ているみたいだね。素晴らしい調理法!!!私もだし巻き玉子の原料について知りたい。
- だし巻き玉子の中身はスポンジのようにフワフワしてそうです(笑)
- この料理は芸術と科学の融合だ!料理人も凄腕ね!
- とっても興味深くて美味しそう!
- こんなに素晴らしい動画をアップしてくれてありがとう!とっても勉強になりました。
- 日本の料理人って芸術家だと思う。
- だし巻き玉子って日本のアニメでしか観たことがなかったけど、これってマジでハマりそう・・ああ、日本で生活できればなぁ。
- 卵が赤っぽくないかな?
- 卵の黄身の色っ、鶏のエサによって変わってくるのよ。
- 醤油と黒砂糖が入っているからだよ。
- 職人さんの動きが正確で機械みたいだね。美しい!!
- すばらしい!日本人は非常に賢いですね。日本人の彼女が1度作ってくれたことがあるけど、とっても美味かった。
- 非常に手間のかかる料理法だったんですね。敬服します。調理技術もすばらしい・・
- 何でもできる日本人をすっごく尊敬してます。
- いつの日か日本を訪問したいですねぇ。
- これってマジ完璧!!!
- だし巻き玉子のフライパンって形がおもしろいね。他の料理での兼用は難しそうだけど。
- だし巻き玉子って結構卵を使うんですね。
- あれは切り分けて食べるんですよ。普通はあの一部がお弁当なんかに入っているよ。
- すばらしい!これを俺にくれたら真珠湾攻撃のことは許してやるよ!
- 私はハムやチーズが入っている方がおいしいとおもうけど・・・
- 日本人の料理人にとって、ご飯を上手に炊けることと、だし巻き玉子を上手に焼けることはとっても重要なことらしいよ。
- このだし巻き玉子の動画を観ていると、醤油を少しかけて食べてしまいたくなる・・・
- 卵の色が不自然だなぁ。中国のインチキ卵を使っているんじゃないの??
- 醤油とだしが混ざっているだけだよ。心配することはないです。
- 一日中観ていても飽きない動画です(笑)
- 私もこの動画を数えきれないほど観ている・・・・
- ああこれ食べたいな!こんな手作りの料理っていいわよね。
奥が深いだし巻き玉子
だし巻き玉子には生卵以外に出汁と薄口醤油、砂糖、みりんなどが使われており、その調合や作り方で大きな違いがでます。寿司ネタとしても人気がありますね。一見簡単そうに見えて、実は非常に難しいんです。
溶き卵も具材を合わせてかき混ぜるだけと思うかもしれませんが、この加減は職人技なのです。ジューサーにサッとかけて出来上がりという訳ではないんですよ。
西洋のフレンチオムレツとはその手間とこだわりが全く違います。具を入れることもありますが、原則として卵と調味料だけなので、料理人は一切手が抜けないんです。
和食の専門店では、だし巻き玉子の出来具合でその料理人の腕が判ると言われるぐらい大切な1品なんですよ。確かに、職人の箸さばきや調理時間、火力などの違いによって、味や風味、食感、そして見た目が大きく変わってきます。
その意味で最も日本料理らしい1品といえるかも知れませんね。これからも、この伝統的な料理と技が継承されていくことを希望しています。
(参考)http://zesterdaily.com/cooking/fresh-eggs-for-japanese-omelet-
dashimaki-tamago/
フライパン3個使って料理してたんだぁ。コメントにもあるけど、職人さんの手際が機械みたいに正確で素晴らしい。他の卵料理と違ってなかなか手の込んだ調理方法だと思う。だし巻き玉子用のフライパンがあるぐらいだから、日本人には特別な卵料理なんだろう。
PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
- 鶴岡信用金庫で借りるならコレだ!4つのカードローンを比較
中国のインチキ玉子って何?
甘いのが一般的ではないよ!
じゃあ なにをしたら原爆 許してあげようかなぁ。
無理だなぁ
>卵の色が不自然だなぁ。中国のインチキ卵を使っているんじゃないの??
日本じゃ中国のいんちき卵を手に入れる方が手間がかかると思うが
だし巻き玉子はよく作るが、卵二個にホタテ缶の汁を全部入れるだけで作ってる
砂糖を使わないで良いし、何より美味しい
東京の卵焼きは甘過ぎる。あれをツマミに酒飲むとか考えられん。
出汁と塩だけで作る出汁巻きタマゴこそが至高。
卵焼きは「オムレツの亜種」では無いだろ
西洋中心の視点はこれだから。
出汁巻き卵は、『出汁』を食わせる料理。作った人の技量がモロにでるんだよなぁ・・・
だし巻き卵食うやつなんて滅多にいないだろw
美味しいそう(*´ω`*)
動画の店か記憶に無いが、築地で食べた出汁巻卵を思い出した(*´ω`*)