日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
2016/11/15 教育・文化
子供の躾は万国共通の課題です。褒めて伸ばせればいいのは承知の上ですが、なかなかうまくいきません。 なだめたり、怒鳴ったり、叩いたり、そしてそれがエスカレートすると道具を使って殴ったり・・・。だんだん命の危険まで感じるくら …
「【画像あり】頭にハサミを刺す!?中国の体罰はレベル...」
続きを読む
2016/11/14 生活
アメリカの800m、1500m走のオリンピック選手であるニック・シモンズ選手が、自分の腕を広告スペースとしてオークションに出品しました。およそ20×20cmのスペースは携帯電話会社の社長に約240万円で落札されました。 …
「【画像あり】腕を広告スペースに!?オリンピック選手...」
2016/11/13 生活
オーストラリアでスーパーヒューマン「グラハム」が誕生しました。交通事故の衝撃にも耐えうる人類の姿を見ていきましょう。 われわれ人類は、スカイダイビング、ダウンヒルスキーやカーレースなど常に生死の極限を追求しています。しか …
「【画像あり】こんな顔でも彼女がほしい!?スーパーヒ...」
2016/11/12 生活
韓国の掲示板サイトに掲載されていた韓国の4大都市伝説をご紹介します。日本でも知られているものから驚きのものまで・・・。 扇風機で死亡説 扇風機死亡説とは密閉された部屋で扇風機をつけたまま眠ると死亡するという都市伝説で、韓 …
「韓国の都市伝説「包茎手術をすると背が伸びる」たしか...」
2016/11/11 技術力
第二次世界大戦は多くの悲劇を生みましたが、同時に多くのエースパイロット達が活躍しました。 大空を自由に駆け巡る戦闘機乗りの中でも伝説的なエースパイロットがドイツ空軍のエーリヒ・ハルトマンです。彼の公式撃墜数(以下スコア) …
「撃墜数352機!世界一のエースパイロット、エーリヒ...」
2016/11/10 技術力
ドイツ軍の暗号機「エニグマ」は第二次世界大戦の戦争映画や小説で登場し、その名が広く知られています。 当時の最高レベルの暗号技術とされていますが、ナチス・ドイツの高官らが極秘通信用により複雑な暗号機「ローレンツ」を使ってい …
「傑作暗号機「エニグマ」以上!?ナチス・ドイツの最高...」
2016/11/09 教育・文化
結成から40年以上経っても人々の心に訴え続けるイギリスのロックバンドQUEEN。世界で最も売れたアーティストであり、美しい歌声とカリスマ性を持ったリード・ボーカルが亡くなった後も世界中で愛されています。 偉大すぎるロック …
「伝説のロックバンドQueen!世界中で愛されるマー...」
2016/11/08 食事
「衝撃的だ」「あり得ない」とアメリカのSNSで話題を呼んでいるスイーツがあります。その名もギャラクシードーナッツ。名前の通り、まるで宇宙の銀河みたいに見えるドーナッツ。 さすがアメリカ、私たちの想像を超えるクレイジーなア …
「美しいと毒々しいは紙一重!?アメリカで人気のギャラ...」
2016/11/07 技術力
アメリカ・ニューヨークに本拠地を置く「キックスターター」は、いろいろなアイデアや想いを持つ人々のプロジェクトを資金調達面でサポートする企業です。 日本もこのキックスターターを通じて、プロジェクトの素晴らしさを世界中に発信 …
「お金だ!金が湧いてくるぞ!!もっと俺に金よこせー!...」
2016/11/06 生活
日本政府は2020年までに、交通事故による死亡者を年間2500人未満に減らし、国の道路を世界一安全なものにしようという計画を発表しました。 2016年から5年間にわたる交通安全プログラムでは、国内での10万人当たりの死亡 …
「2020年までに世界一安全な国道を!日本政府の計画...」