日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。
コカ・コーラ社といえば世界的なアメリカの大企業。それなのに、メキシコのコカ・コーラが世界一おいしい!とアメリカでも大人気だ、というから驚きです。製造地により味の違いがあるなんて、本当なのでしょうか?
アメリカの多くのレストランで、わざわざメキシコのコカ・コーラが逆輸入されているということに、アメリカ人自身も驚いています。
通常のコカ・コーラは1ドル弱程度(約100円)ですが、メキシコ製のコカ・コーラになるとおよそ3ドル(約360円)と、ずいぶんお高くなりますが、それでもメキシコ製コカ・コーラが大人気。
いまやコカ・コーラ社自体が逆輸入して、顧客の要望に応えています。
アメリカに大量に移民している、メキシコ人移民が、アメリカのコカ・コーラとメキシコのコカ・コーラの違いに気づき、口コミで人気に火が付いたと言われます。
このプレミアム嗜好が受けて、日本でも、砂糖100パーセントのコーラが販売されています。
いまやMexicoke(メキシコーク)と呼ばれて、社会的地位も確立しているメキシコのコーラ。メキシコのコカ・コーラは美味しい、と言われるのは本当なのでしょうか?
その秘密は…
①原材料に違いがある!メキシコ製のビン入りのコーラには、サトウキビからとった自然の砂糖が使われています。一方アメリカで販売されている、ペットボトル入りのコーラの甘味は、コーンシロップで作られたものです。
製造元によると、砂糖でも、コーンシロップでも、味の違いはない、と言うことです。しかし消費者は敏感に反応しているようです。
②ビン入りだから美味い!実際は、味の違いが顕著にあるわけではないようです。ただ、アメリカでも昔、ビン入りコーラが売られていたので、ビン入りコーラは、幼少時代を思い出すことで美味しく感じるというアンケート結果もあります。
抜けた歯をコカ・コーラに漬けてひと晩置いたら、溶けるよ!血で汚れたものも、コカ・コーラで拭けばあっという間にキレイになるし、タイヤをコーラで洗えば、ピカピカになるし。怖くない?
私も、好きなコーラを飲んで、健康に生きているわ。どうせいつか死ぬんだもの、好きなものを飲んで人生楽しまなくちゃ。
コーラを飲むのか、水を飲むのか、フレッシュジュースを飲むのか。スポーツも一緒、体を動かしに行くか、行かないか、決めるのはそれぞれだもんね。
僕らはコカ・コーラは飲むけど、そんなにファンではないから、あまり違いがわからなかったよ。全部飲みきらない人もいたけど、同僚のうち2人だけ、「普通のより美味しい気がする」って言ってた。
コーラは体に悪い!というのは、日本人でも子供の頃に教えられたことかもしれません。それでも、コーラはやめられない、という意見が世界中にあることに驚きました。ファンが多いからこそ、微妙な味の違いにも敏感になるのでしょう。
メキシコのコカ・コーラが世界一美味しいというファンの情報も、信ぴょう性がありますね。メキシコのコカ・コーラ、ぜひ飲んでみたいですね!
(参考)http://www.dineroenimagen.com/2014-10-14/44811
ビン入りのほうが本当においしく感じるのかな?でも話題になるほど味に違いがあるのなら、本社もちゃんと消費者の意見を聞いて品質の向上とか対応を行えばいいのに。
>長生きして、転倒が原因で亡くなったわ。スリムで、健康的なおばあちゃんでした。
糖尿、酷い骨粗しょう症
デブの楽園、それがメキシコ…
ときおり飲めば美味しい、毎日飲むものでは無いんがな。
子供の頃から1日2リットルは酷すぎる。この人はまだかなり若くて症状が出てないんだろうね。
以前見た動画でサビ落としやトイレ掃除など結構万能か?と思える内容でした。どうせなら身体の血管の汚れも落としてくれればいいのに、そこは反対なんだなぁ 笑笑
コーラは年に1〜2本飲むかどうかかな。
ビールやチュウハ以外はソーダストリームで炭酸水作って飲んでいるけどそれで満足!
クエン酸入れるからさらにヘルシーだし。