当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

SNSの書き込みで禁固2年半?!インドネシアの厳しい判決

このエントリーをはてなブックマークに追加

w157
インターネットにネガティブな内容を書き込む。あまり誉められたものではありませんが、それでウサ晴らしになるのであれば、それも一つのストレス発散方法なのかもしれません。

でも自分の見解を述べただけなのに、誰かにそれを非難されたら逆にストレスになってしまいますよね。場合によってはトラブルに発展してしまうこともあるかもしれません。

さてインターネット検閲に厳しいインドネシアで先頃、フェイスブックへの書き込みから逮捕されてしまった男性がいました。

神を冒涜した書き込みで逮捕!?

彼はフェイスブックに無神論者が集うページを開設し、イスラムの預言者ムハンマドを冒涜する書き込みを行っていました。裁判官の見解では「彼は、悪意のある情報をわざと流していた」としています。

そこで下った判決が、何と30カ月(2年半)の禁固刑。「人々を不安に陥れ、イスラム教の名誉を傷つけた」というのが罪状のようです。また「神を冒涜し、それについて他人を説得しようとした」とも伝えられました。

逮捕の直前、彼はフェイスブックにイスラム教を冒涜するような書き込みを行っており、しかも自分が無神論者であることを宣言していました。それに腹を立てた人々に暴行を加えられているところを警察に取り押さえられたというわけです。

このニュースは瞬く間に広がり、フェイスブックを通じて彼を支持するインドネシア人や海外のファンからも、刑を軽くするよう請願が寄せられたと言います。

ところでインターネットへの書き込みにも一苦労のこの国を、世界はどう見ているのでしょう。

神なんていないんだよ。
刑の重さにびっくり。だって彼、何も悪いことしてないでしょ。
宗教を信じる人間ってのには、ホント驚かされるね。彼がなぜ神の存在を信じないのか、その理由がよく分かるよ。
神の存在を証明できる要素はたくさんあるけど、いないことを証明できるものはほとんどないだろ。
彼は刑務所で「神」の存在を見つけたはず。で、信者のふりして刑期を短くしてもらうんじゃない?
言論の自由は大切だと思うよ。でも彼がしたことは、正しいことではないんじゃないのかな?
他人に自分の信念を押し付けられるのは好きじゃない。玄関先だろうが、フェイスブックだろうがね。後、信仰を持たない人が、それについて責められたときに逆切れするのもイヤ。
俺の国でも、ツイッターに人を侮辱するようなこと書くと捕まるよ。同じようなもんだね。
インドネシアって、他の国と比較すると200年位遅れた国なんだね。この彼、かわいそう。表現の自由も理解できないなんて、刑務所に入るべきはこの裁判官たちなんじゃないのかな。刑期を終えたら、君はもうその場所を去った方がいい。
気の毒な奴。常識も自由もない国なんだな、インドネシアってところは。
アインシュタインも言ってたよ、すべての物質はエネルギーで出来ているって。人間もだよ。エネルギーってのは、作り出すことはできないし、破壊することも変化させることもできない。過去にも現在にも、そして未来にも存在している。そう、エネルギーこそが正に神なんだよ。
インドネシア人の私でも、この判決には賛成できない。言論の自由は大切。
神はいないっていう証拠がこれだけ揃ってるって言うのに、それでもまだ神の存在を信じてる人がいるなんて、意味が分からない。
よく分からないんだけど、何で弁護士や医者のように教養のある人間が、神の存在なんて信じてるの?
神の存在を信じてるって言えば、刑務所から出してもらえるんだろ?
宗教ってのは悪魔が作り出したもんだ。そういう証拠なら山ほどあるんだけどね。
神様は実在しないっていう証拠がない限り、誰が何を信じようと放っておいて欲しいもんだわ。
同じ法律がイギリスにもあったとしたら、随分とたくさんの奴が刑務所行きになるんだろうな。
もし神様が本当に存在するんなら、フェイスブックに書き込んだ位で刑務所行きになったりはしないと思うけど。
よく分からないのは、何で神を信じてない人たちって、信じてる人のことをけなしたり、バカにしたりするんだろう?
神は人間の心が作り出したもの。
信じないなら信じないでいいんだけど、だからって信じてる人のことをからかったりしちゃいけないでしょ。彼が「言論の自由」を振りかざして何を言ってもいいって言うんなら、宗教を信じてる人たちにだって、自分の宗教を守るための「言論の自由」があるんじゃないの?

と、さまざまな意見が飛び交っているようです。

さて世界で最も多くのイスラム教徒を抱えるインドネシアでは、宗教の自由を掲げてはいますが、現在のところイスラム教を含む、仏教、ヒンドゥー教、キリスト教(プロテスタントとカトリック)、儒教の6つの宗教しか容認していません。

また近年では、カトリック教徒とイスラム少数派に対して暴行を加えた犯人が、被害者が重傷を負ったにも関わらず、科せられた刑が軽かったことが問題となっていました。

ファイスブックの使い方?

ところでこのフェイスブック、インドネシアにはどうやら、聖職者によって作られた「利用の手引き」なるものが存在するようです。

ただしその内容は、友達とつながる場合や仕事上で使う場合についてのみ。フェイスブックを、ゴシップ、うわさやデマ、ナンパ、わいせつ、下品な内容などの目的で使用することは禁止されています。

この手引き、2日にわたるミーティングを経た後、700人もの聖職者によって作成されたんだとか。若干、現実離れした内容ではあるようですが、フェイスブックの利点やその使い方について事細かに書かれているそうです。

インドネシアでフェイスブックは大人気。グーグルよりも使われる頻度が高いと言います。またフェイスブックだけでなく、YouTubeやMySpaceなどについても、一部コンテンツの閲覧を禁じられているようです。

自由に何でも言えるからこそ楽しめるインターネットで、ここまで自由を奪われたのではたまったものではありません。もちろんモラルは必要ですが。インターネットに関して何一つ問題のない日本。どうやら世界においては、それが当たり前ではないようです。

(参考)http://www.dailymail.co.uk/news/article-2159530/
Indonesian-man-jailed-half-years-writing-God-doesn-t-
exist-Facebook-page.html
http://mashable.com/2009/05/22/facebook-indonesia/

ただの書き込みなのに、刑が重すぎなんじゃないかと思った。判決した人も神を信じている人なのか?宗教で判決内容が変わったら恐いなぁ。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.