当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

香港の人口密度は異常!推定10万人が住んでいる犬小屋アパート!

このエントリーをはてなブックマークに追加

w162
1997年に特別行政区となってからも、ますます活況を呈している香港。世界中の文化が集まり、ショッピングや食べ歩きには最高の街と言えるでしょう。

イギリスの植民地だった名残から、ロンドンやニューヨークと並ぶ金融都市でもあり、毎年多くのビジネスマンや観光客が訪れています。ルイ・ヴィトンなんて、本場パリよりショップ数が多いんだとか。

しかしそんな華やかな都会の姿とは裏腹に、香港にはわれわれの知らない暗い一面があるようです。

まずは、香港について豆知識。香港の面積は約1100平方キロメートル。これは日本の札幌市とほぼ同じ大きさです。

人口は700万人を超え、人口密度は1平米あたり6688人とされています。ただし可住地に関しては1平米あたり約5万人で、これは東京で最も人口密度の高い豊島区(2万1870人/1平米)の倍以上です。

なんとまあ!犬小屋アパート

香港では現在、何万人もの人々がまともな場所に住むことができず、劣悪な環境を住居とすることを余儀なくされています。とある町には、金網でできた犬小屋をアパートとして貸している場所があり、そのあり得ない光景が世界中で話題になっています。

さてこの「アパート」、大きさは約1.8メートル×75センチ。見た目は、われわれが日本でも目にする、まさにあの金網の犬小屋です。それが一部屋に約20台並べてあり、上には最大3台まで重ねてあります。

この場所を貸している大家は、何と1台につき約200ドル(約2万円)もの家賃を徴収しているんだとか。最下段の家賃は上2台よりも高く、その理由はケージ内で立つことができる高さがあるからだそうです。

しかし環境のひどさについては、上2台と何ら違いはありません。この「アパート」に住んでいる人は現在、推定10万人とされています。住人は幼い子供から老人まで老若男女を問いません。

79歳のある男性は、もうそこに30年以上も住み続けているというのですから、このアパート、一体いつから存在しているのでしょう。中には8歳の少女までいます。

ほとんどの建物にキッチンはなく、水道やトイレはもちろん共有。食事はテークアウトで済ませている人が多いようです。

このアパートが初めてできたとき、国に衝撃が走ったとか。ところがこれらのアパート、減るどころか増え続ける一方。

世界経済が低迷していく中、イギリス支配下で金融都市として栄えていた香港はその影響を大きく受けることになり、より多くの人々がこうした生活を送る結果になってしまったんだそうです。

ホームレスよりまし!?

別の生活形態があるとすれば、それは路上生活だというのですから、それと比べればここでの生活は悪くはないようです。

一方、雨風はしのげるとは言え、劣悪な環境に変わりはありません。ある男性住人によれば、建物内部の気温は、外の気温と比較すると2、3度高く、あまりの暑さに明け方まで眠れないこともしばしばなんだとか。

しかも、ゴキブリ、トカゲ、シラミ、ネズミなどは日常茶飯事。いつか、寝ているときに耳の中にでも入ってくるんじゃないかと、ヒヤヒヤしているんだそうです。

ではここで、世界のコメントを見てみましょう。

こんな生活送るくらいだったら、ホームレスの方がよっぽどまし。
俺たちの国にだって貧困層はたくさんいるよ。しかも高齢で孤独。このアパートの状況を見ている限り、住んでる人たちはそれほど不幸には見えないけど。香港って気候はいいし、自由はあるし、食べ物は安いしね。しかも安全。もし俺が貧乏だったら、イギリスより香港に住むことを選ぶね。
28年前に香港で仕事をしてたんだけど、その頃と何も変わっちゃいないようだね。今はタイに住んでるんだけど、ここだって6人家族で窓なしの小さな部屋に住むのは当たり前。ただ一つ違うのは、香港の家賃はバカ高いってこと。
実際には、香港にも貧困層を対象にした政府補助の公営住宅があるんだけどね。
元を正せば、イギリスが植民地化したからこんなことになったんだろ!お前らの同情なんていらない。
どこの国や都市にも問題はあると思うけど、だからってケージで暮らすことを良しとするのはおかしいでしょ?
何てひどい環境。囚人だってもっとましな環境にいるんじゃない?香港政府もよくこんな状況を許し続けるわね。国の成長のため?おかしいでしょ!
俺たちの国だって明日にはこうなるよ。
1800年代にあったロンドンのスラム街や、1900年代にあったニューヨークのスラム街と何一つ変わらない。人口が増えれば増えるほど、こういう問題は起き得る。
こんな環境にいたんじゃ、精神的に病んじゃうよね。それにしても、彼らはどうやって家賃を払うための収入を得ているの?
モロッコじゃこんな生活当たり前だよ。ここランサローテ島も同じ。10人以上で1部屋に住んで、川の字になって床で寝る。唯一の違いと言えば、文句を言わないこと。後は多くを欲しがらないことかな。
中国に返還される前の香港は、本当の意味で資本主義だった。ところが、今じゃすっかり共産主義だよね。
このケージ型のアパートって、俺が70年代にイギリス軍として香港に駐屯していたときからあったんじゃないかな。
以前、別の新聞で、ニューヨークのチャイナタウンにも同じような形態のアパートが存在するって読んだことがある。
すべての人が金持ちになれるわけじゃないよね。でもすべての人が、仕事と生きていけるだけの収入を得る機会を持つことは大切だよね。
シアトルにも、それはたくさんのホームレスがいるわ。テントや木陰で暮らしてる。カリフォルニア州なんて気候がいいから、もっとたくさんいるしね。
ひどい話ね。何だか悲しくなってくる。神のご加護を。
これまで、自分のアパートが狭いなんて文句言ってた自分が恥ずかしいよ。
香港はいつの時代も人口過多。
60年代から70年代、香港じゃ段ボールに住んでた人がいたんだから、それと比べれば随分と進歩したんじゃないかな。
中国人、香港人、日本人は、決して人を騙さないよね。今日ニュースで聞いたんだけど、日本人て、4人に1人が人間関係というものを持たないらしいよ。理由は、人を信じていないか、人間関係自体が嫌いだからだって。何か悲しくない?
イギリスだって、銀行や政府が現状を変えなければ、数年後にはこれと同じ状況が起きるんじゃない?

ところで香港にはその昔、「九龍城砦」という巨大なスラム街がありましたが、その密集度合と言ったら目を見張るほど!それこそ東京の比ではありませんでした。そして今でも、幾何学模様を見ているかのような超密集型マンションは、香港の街でよく見かけられます。

国土の狭い日本ですから、住宅事情については他国の人より理解できることが多いでしょう。しかし香港の住宅や貧困の問題を耳にするたび、日本はまだまだましだと思ってしまうのです。

(参考)http://www.dailymail.co.uk/news/article-2084971/Hong-Kongs-
cage-homes-Tens-thousands-living-6ft-2ft-rabbit-hutches.html

香港の人口密度が東京の豊島区の2倍なんて初めて知った。日本も土地が狭いイメージがあったけど、こんな近いところにもっと人口密度の高い場所があったなんて!犬小屋アパートなんて絶対ヤダww

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧
  1. 日本の名無しさん
    2015年2月21日 9:26 PM

    犬小屋だから、日本の兎小屋より少し広いんだな。

  2. 日本の名無しさん
    2016年3月18日 6:58 AM

    絶対住みたくねぇ。しかも香港って平均年収低いのに、彼らはどうやって生活してんだろ?

  3. 日本の名無しさん
    2018年5月5日 6:30 PM

    香港の面積は2700平方キロですよ。

  4. 日本の名無しさん
    2018年5月5日 6:31 PM

    東京のほうが人口密度は高いです。

  5. 日本の名無しさん
    2019年8月20日 1:03 AM

    訂正を求む。
    1平米に6,688人?
    そんなバカな!

  6. 日本の名無しさん
    2019年9月8日 9:04 AM

    香港の住宅事情を知って、自分の住んでる公共の住宅がなんと広く感じる事か
    ここが狭い、使い勝手が悪い、など贅沢で、感謝に溢れます。

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.