当サイトについて

日本の魅力を発掘するだけでなく、他国の環境・法律・文化などを見て、いかに日本が素敵な国かを見直すサイトになります。

PR

【画像あり】メディアで話題になった電車で暮らす美人女子大生!

このエントリーをはてなブックマークに追加

W385
ドイツの女子大学生レオニー・ミューラーさん(23)は部屋を借りるのを諦めて、電車中心のライフスタイルに挑戦しています。

01
レオニーさんも元々は部屋を借りて生活をしていたのですが、家主との喧嘩がきっかけで自分の部屋を持たない生活を選択します。

家を持たずに、電車で生活??

彼女の通う大学はドイツ南部のテュービンゲン市、ボーイフレンドは中部のケルン市、母親は北部のベルリン市に住んでいます。彼女は時速約300kmのドイツ版新幹線ICEで移動しながら生活をしているんです。

日本に例えるなら福岡の大学と、神戸の彼氏、東京の実家の間を新幹線で移動しているような感じかも知れません。

02

03
彼女の通っているエバーハルトカール大学テュービンゲン(通称、テュービンゲン大学)は1477年創立の由緒ある大学です。彼女はここで「メディア研究」という分野を学んいます。

この大学がユニークなのは、いわゆるキャンパスというものが存在しないこと。人口8万のテュービンゲン市の中に大学の建物が点在していて、大学と街が一体化しています。本当の意味での学園都市なんです。

大学のモットーは「挑戦・実行」。卒業生には天動説の常識を覆したあの16~17世紀の天文学者ヨハネス・ケプラーもいるんです。レオニーさんの決断はこんな学風の中で生まれたのかも知れません。

レオニーさんがかつて住んでいた部屋の家賃は約5万4000円です。ドイツ国内の鉄道乗り放題パスは約4万6000円なので、約8000円のコストダウンになったそうです。

それにしてもこの鉄道パスはICEにも乗れるんですから超格安ですね。日本の鉄道会社も見習って欲しいです。また日本ではまだ限定的なWi-Fiや電源が自由に使えるのはとても便利です。一部の夜行電車の個室以外はシャワールームはありません。

04

けっこう快適、電車内

彼女の寝泊まりは電車ではなく、実家や彼氏、友人の家でしています。そこでシャワーや洗濯をするので、純粋な意味でのホームレスとは違います。

電車の中はトイレ以外のプライバシーはありませんが、冷暖房と通信、電源、水道、トイレが完備された車内は移動と勉強を同時にできる快適空間なのです。

最低限度の服やパソコン、教科書などをバックパックに入れて移動しています。彼女は勉強や読書、食事、移動(通学や旅行)を電車中心に行っています。

また車内ではBOSE製ヘッドホンを愛用しています。これは周りの音を消す特殊な機能がある高級品です(たぶん3~4万円ぐらい)。必要なものと不必要なものを合理的にかつ大胆に選択しているようにみえます。

彼女のライフスタイルを紹介するニュースには、賛否両論を含めたくさんのコメントが寄せられています。

電車では寝ないでボーイフレンドやお母さん、友達の家を転々としているんだね。
彼女は家族や友達の家に泊まるときにお金を払うのかな?
レオニーさんは電車で寝ていないのなら、電車で生活とは言わないんじゃないの。
大学で論文を書く忙しい学生なので、今の生活は合理的。
ずいぶん割り切った生活だよな。う~ん、真似はできないけど。
イギリスで彼女のような生活をしたら2ヶ月で破産することは間違いない。
ドイツは大学の学費が無料だってことを忘れちゃいけないね。
私ならば余分に8000円/月多く払ってプライバシーのある部屋が欲しい。
この子は電車で生活しているのか。僕はパブで生活している。時々家で寝るけどね(^_^;)
私の国の乗車料金を下げてくれればいいのにね。そうなればレオニーさんみたいな人が増えるかも。
彼女の場合は実家と彼の家と大学が離れているからちょうどいい。部屋があったとしても少し寝るだけですよ。
住民登録は電車の中ってわけじゃないでしょう!?たぶん実家に戸籍があるんだろうね。
私だって通勤や営業で長く電車に乗っているけど、これも電車で生活しているってニュースになるかな(^^)
なんだか自己中心的な女の子ね。これだから前住んでいた家主とトラブルになるのよ。
私は中東やアジアで長時間列車に乗りましたが、体中が痛くなりました。ドイツの特急はあまり揺れないし、シートもしっかりしているので疲れません。
私の家賃もどんどん値上がりしている。電車代さえ安くなればな・・・
俺と部屋をシェアすれば家賃を抑えられるよ(^^)
彼女は大学を卒業してから仕事を始めてもこんな生活を続けるんだろうか。
なんだかレオニーさんは電車でずっと生活をしている記事だと勘違いしている人が多くない?彼女は「自身の部屋を持つのをあきらめた」って言っているだけ。
これだけ有名人になってしまうと、彼女も車内で居心地が悪くなるんじゃないの!?
彼女の郵便物はどこに届くんだろうか。駅ってワケじゃないだろねw
1~2週間はこんな生活ができるかも知れませんが、それ以上は無理ね。
ドイツの普通の高速鉄道にシャワールームはありません!
彼女は大学の近くで部屋を借りて生活をするのを止めて、自宅から遠距離通学にしたって話でしょう。
彼女は電車騒音対策として、立派なヘッドホンを持っていますね。たぶんこれは1月の電車代ぐらいじゃないの。
確かにこのヘッドホンを使えば、電車の騒音も気にならないかも知れないけど、なんか彼女の優先順位って違うと思う。
調理や洗濯、シャワーは親と彼氏の家を使う。つまり居候だね。
どうやって電車のトイレで体を洗うのかしら(笑)
6000円を節約するために、ここまでやるなんてどうかしている!
この大学に寮がないのかしら。でも寮に慣れちゃうと、彼氏との遠距離恋愛は終わっちゃうかもね(・_;)

ドイツでは安い鉄道料金に加え、大学の授業料が無料です。これは日本とは大きな違いですね。それでもレオニーさんのように社会的な変化に合理的にそして積極的に対応していく日本の若者たちも増えていくかも知れません。

彼女は、ただ生活費を安くするためではなく、当たり前とされる習慣などに疑問を持つ人たちにとって刺激になりたい、と考えています。そしてこの電車を中心にした生活体験を基に卒業論文を仕上げるそうです。

(参考)http://www.dailymail.co.uk/femail/article-3208621/Woman-23-sick-
landlords-gives-permanent-abode-live-TRAIN-says-s-like-vacation-
time.html#comments
http://www.dw.com/en/the-german-student-who-has-made-trains-her-
home/a-18667308
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2015/08/22/how-
one-german-millennial-chose-to-live-on-trains-rather-than-pay-rent/

こんな生活を羨ましいと思う人も結構いると思う。新幹線にも乗り放題なんて日本でもこんなシステムができてほしい。リニアが開通したら新幹線はもっと身近になるかな。

PR【黄金の国ジパング】では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。

今日の人気記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント一覧

コメントをする



Copyright © 2014 黄金の国ジパング All Rights Reserved.